株式会社ベルシステム24
人材開発部労務サポートグループ 障がい者採用担当
- 我が社の職種紹介 368 コールセンター業務におけるリーディングカンパニー
-
ベルシステム24は、そのコールセンター業務に特化し、創業以来35年以上にわたって企業と顧客の架け橋を行ってきた会社です。その事業の特性から、同社には人と人とのつながりを大切にする社風が根付いています。そして、誰もが働きやすく、また公私共に充実した毎日を送れるように、職場環境を整備しています。そんな同社の人事担当者に募集職種や働きがいについてお伺いしました。
-
- 今回の募集職種について教えてください
- 現在、募集をしているのは、コールセンター運営スタッフと事務のお仕事になります。
コールセンター運用スタッフは、コールセンター運用に必要な管理業務全般をお任せいたします。具体的には、コールセンターで働くメンバーの育成やフォロー、シフト管理や調整、業務で使う資料やクライアントへの報告書などの作成などを行います。多く事を1人で行うということではなく、同じ役割の方と一緒に役割分担をしながら行います。フレックスタイム制を導入しており、ライフスタイルに合わせて働くことができます。また、充実した研修をご用意しておりますので、徐々にキャリアアップしたいという方に最適なお仕事です。
事務のお仕事は、各種データ入力や社内書類の整理・ファイリング、資料の作成など、様々な部署の事務サポート業務を行っていただきます。おひとりおひとりのご経験やご希望に沿って、業務を考えてカスタマイズいたしますので、ご経験がない方でも安心してご就業が可能です。
-
- その仕事の働きがいについて教えてください
- コールセンター運営スタッフ、事務のお仕事、いずれも黙々と進めるお仕事もありますが、他のメンバーや関係部署、外部の方などとコミュニケーションをとりながら進めていく事も多いお仕事です。
業務工程は多いのですが、その分、その方に合った業務の切り出しもしやすいため、1つ1つの業務を習得するごとに「できた」という達成感を味わいながらステップアップできるお仕事だと思います。
-
- 社風について教えてください
- 現在、ベルシステム24では、様々な障がいをお持ちの400名以上の方がご活躍されております。
社内ではセンターやオフィスの中で、自然に車椅子の方が横にいてお電話を取ったり、読み上げソフトや拡大鏡などを使ってPCでデータの集計や資料の作成など、ご自身ができることをしっかりと意欲を持ってご就業いただいております。また、障がいをお持ちの方の周りのメンバーもその方々が業務遂行ができるようサポートし合いながらやっていくという風土が根付いております。特別ではなく個性の1つであるというような気持ちで私も担当をさせていただいております。
-
- 求める人材像について教えてください
- 当社は電話やメール等様々なツールを使ってお客様とコミュニケーションを取ってサービスを提供している企業です。最初から最後まで1人で完結するお仕事もありますが、社内でも多くの部署とコミュニケーションをとりながら進めるお仕事も多いです。そのため、コミュニケーションを取る事に対して、ストレスを感じない方、苦手だけれども挑戦してみたい思ってくださる方と一緒にお仕事ができればと考えております。
-
- WebSanaをご覧の皆さんにメッセージをお願いします
- ご覧いただきありがとうございます。当社へご応募いただいている方から、昨年からのコロナ禍での就職活動は大変ご苦労されていると伺っております。しかし、このような中だからこそ、じっくりと時間をかけての企業選びやご自身にマッチした仕事について考えるというのも良いと思います。当社はシフト勤務、フレックス勤務等ございますので、ご自身のライフスタイルに合わせた働き方ができる会社です。また、障がいにつきましても長く安心してご勤務できるよう、できる限りのサポート、配慮を行っております。ご興味を持っていただいた方は是非、エントリーお待ちしております。