Top > 障がい者採用をお考えの採用担当者のみなさまへ

企業人事担当のみなさまへ 雇用率の達成だけでなく、企業・求職者にとって価値ある採用を行っていますか? ウェブサーナなら障がい者の採用支援26年の実績と信頼でより効果的な情報発信を実現! だから、選ばれるサーナ

法定雇用率達成企業

50.1%

雇用総数: 64万2,178.0 人(2万8,220.0人 増加)
令和5年障害者雇用状況の集計結果(厚生労働省)

求職者の情報収集方法

No.1WebSana  No.2サ~ナ就職フェスタ  No.3企業ホームページ

企業の広報手段

82.3%WebSana  51.0%自社ホームページ  31.8%その他の就職情報サイト

自社調べ

Sanaが選ばれる3つの強み

Web

WebSana

専門サイトならではの
多彩なコンテンツ

Event

サ~ナ就職フェスタ

企業と求職者をベストマッチ
につなげるイベント

Magazine

サ~ナ

求職者の企業理解を高める
情報誌

だからSana

Web | WebSanaでの求人情報発信

専門サイトならではの多彩なコンテンツで、貴社の魅力をアピール

1

働くイメージを醸成し、企業認知度を高める
きめ細やかな情報を発信するコンテンツ

2

延べ60,000人以上の会員数を誇り、
求職者の登録時期に合わせた情報発信

3

求職者のエントリー、説明会への参加申込情報を
一元管理できる

採用情報  事業内容  雇用実績  各種配慮 きめ細やかに会社情報を掲載!

貴社の目的に合わせた企画を多数ご用意! まずはお問い合わせください

だからSana

Event | 障がい者のためのサ~ナ就職フェスタの開催

企業と求職者をベストマッチにつなげる合同企業面談会の実施

全国5都市で開催

1

求職者と深いコミュニケーションがとれる
社数限定のイベント

2

確かな採用実績を誇り、
企業のリピート率も高い面談会

3

全国5つの主要エリア(東京・大阪・名古屋・広島・福岡)で、
延べ300回以上にわたって開催

参加者から満足のいただいているイベントです

新卒(男性)| 障がい者の雇用に積極的な企業が多数参加し、企業側がどういう
考えを持っているのかという理解を深めたいと考え参加しました。研修制度や教育
プラン、またキャリアアップ制度などに重点を置いて質問しました。

新卒(女性)| 名前や存在は知っていても、どのようにアプローチをして良いか
分からない企業と面談ができることは非常にチャンスだと思います。それぞれお話
をさせていただき、何を大切にしているのか深く知ることができました。

貴社の目的に合わせた企画を多数ご用意! まずはお問い合わせください

だからSana

Magazine | 就職情報誌サ~ナ/Sana NEWS/採用企業年鑑

求職者の仕事理解を深め、有意義な就職活動を支援する情報誌の発行

就職情報誌サ~ナ

民間初の障がい者のための就職情報誌としてのブランド力と信頼

発行部数:60,000部
全国9,000ヵ所への配本
(全国の各種教育機関、職安・職業センター、医療施設など)

Sana NEWS

企業編・人物編の2つのアプローチでテーマを絞った情報の訴求が可能

発行部数:45,000部
全国の会員(新卒学生、既卒者)に配付
(個人宅、全国の各種教育機関の就職部またはキャリアセンター)

採用企業年鑑

新卒採用企業の求人データを網羅した一冊

発行部数:30,000部
全国の新卒会員に配付
(個人宅、全国の各種教育機関の就職部またはキャリアセンター)

貴社の目的に合わせた企画を多数ご用意! まずはお問い合わせください

メディアミックスで、さらに有効な情報発信を実現 ウェブサーナ、サ~ナ就職フェスタ、就職情報誌への掲載、求職者に必ず届く採用活動の実現 メディアミックスによる情報発信が、より幅広い求職者に情報が届き、企業の認知を高める効果的な採用活動につながります

私たちがベストマッチングをお手伝いします。

障がい者雇用支援30年の信頼と実績で
貴社の障がい者採用を協力にサポートします。
障がい者採用に関するご要望がありましたら
ぜひ、私たちにお気軽にご相談ください。

先頭