Top > 就活読みもの > 内定から入社までの準備 > 2 ビジネスマナー

【就職活動ガイド】

内定が決まったら | 内定から入社までの準備

今回は『内定から入社までの準備』です。入社までにやっておくべきことをしっかりと準備し、スムーズに仕事に取り組めるようにしましょう。

ビジネスマナーを身につける

前述したとおり、仕事を円滑に進めるためにもビジネスマナーはとても重要です。ここでは、事前に身につけておきたいビジネスマナーについてご紹介します。どのような仕事でも必要となることばかりですので、ぜひ一度確認しておきましょう。

    (1)身だしなみ・服装のポイント

  • 身だしなみのポイントは相手に好感を与えられるかどうかです。就職・転職活動の際に実践している方も多いと思いますが、今一度、自分の身だしなみや服装をチェックしてみましょう。
  • 【男性】

  • 髪型
    髪の長さに注意しましょう。また前髪が長すぎたり、色が明るすぎるのも良い印象を与えませんので注意しましょう。
  • スーツ
    紺やグレーのものが一般的です。しわやシミがないか十分に注意しましょう。また、パンツは折り目が入っているか、裾が長すぎないか確認しましょう。
  • 髪型
    髪の長さに注意しましょう。また前髪が長すぎたり、色が明るすぎるのも良い印象を与えませんので注意しましょう。
  • シャツ
    基本は白の無地です。業界によっては薄いカラーやストライプなどの柄でも可能なようです。襟元や袖口の汚れに注意しましょう。

  • 顔の次に見る人も多いといわれています。磨いてあるか、かかとが磨り減っていないかチェックしましょう。
  • 【女性】

  • 髪型
    ロングヘアは顔にかかり仕事に支障が出ることもあります。後ろで束ねて清潔感を出しましょう。
  • メイク
    濃いアイシャドウや口紅は避け、ナチュラルメイクを心がけましょう。
  • アクセサリー
    大きいものや目立ちすぎるものは避けましょう。仕事の邪魔にならないように、小ぶりで品のあるものを選びましょう。
  • スーツ
    色は紺色・グレー・黒などが無難です。体のラインが強調されるものや、露出が多いものは避けるようにしましょう。

  • サンダルやミュールは脱げ易く、職場にはふさわしくありません。服の色に合わせたパンプスなどが良いでしょう。

    (2)電話応対

  • 仕事の上で、電話対応が発生することも多くあります。電話の受け答えのしかた一つで相手の印象も大きく変わりますので、常に丁寧な応対をするように心がけましょう。
  • 【電話の心構え】
  • □ 明るく丁寧に対応しましょう
  • □ だらしない姿勢や他の作業をしながら電話をしないようにしましょう
  • □ 伝言などを頼まれたときのために、メモを携帯しておきましょう
  • 【基本の流れ】
  • □ 3コール以内に電話をとる
     (電話口で待たせることのないよう、遅くとも3コールまでに取るようにしましょう)
  • □ 社名と名前を名乗る・・・「株式会社○○の××と申します」
     (相手にかけている先が間違えていないことを知らせます。
     「お世話になっております」のひと言を忘れずに)
  • □ 先方の名前を確認する・・・「○○社の××様ですね」
     (相手の社名、部署名、名前を必ず確認しましょう)
  • □ 内容を復唱する
     (先方の用件を復唱し、間違いが無いか確認しましょう)
  • ワンポイントアドバイス こんな時どうする?

  • ○ 先方を待たせる場合
       速やかに担当者に伝え、30秒以上待たせないように注意しましょう
    ○ 担当者が不在の場合
       いつ戻ってくるかを伝え、緊急の用事か否かを確認しましょう
    ○ 先方が折り返し電話を希望
       念のため電話番号を確認し、メモを残しておきましょう
    ○ 先方が伝言を頼んだ場合
       メモをとり、内容を復唱しましょう。間違いなく担当者に伝えましょう

    (3)名刺交換

  • ビジネスでは、初対面の場合、必ずと言ってよいほど名刺交換が行われます。スムーズに行えるようにマナーを身につけましょう。
  • 【基本の流れ】
  • □ 渡す
      基本的には立場が下の人から差し出すのがマナーです。
      ただし、訪問した場合は原則として訪問した側が先に出します。
  • □ 受け取る
      「頂戴します」とひと言添える、もしくは一礼して受け取りましょう。
  • □ 交換後
      受け取った名刺はすぐにしまわず、机の上においておきます。
      資料などを上に載せたり、落としたりしないように気をつけましょう。
  • □ しまう
      タイミングを見計らって名刺入れにしまいましょう。
      くれぐれもポケットや鞄にそのまましまうことがないようにしましょう。
  • □ 保管する
      会社に戻ったら、交換した日や相手の特徴を書き込んで整理しておきましょう。
      後々便利です。
  • ワンポイントアドバイス こんな時どうする?

  • ○ 渡す相手が複数いる
       役職が高い人から順に渡します。
       上司が同席の場合は、役職の高い人同士が先に交換します
    ○ 相手の名前が読めない
       受け取ったタイミングで、読み方を確認しましょう
    ○ 名刺を切らしてしまった
       「名刺を切らしておりまして」と詫びましょう


一覧に戻る

会員登録されていない方、まずは会員登録から!

先頭