(証券・金融・保険/政府系金融機関)> 日本銀行の障がい者求人・雇用情報
日本銀行

- 証券・金融・保険/政府系金融機関
2020年卒業予定の方  
2019年以前卒業の方
-
新卒採用情報
2020年卒業予定の方

説明会・イベント
-
日本経済の健全な発展への貢献に生きがいを見出せる人材を求めています
中央銀行である日本銀行の目的は、経済や国民生活の安定に不可欠な「物価の安定」と「金融システムの安定」を実現することです。日本銀行では、日本経済の健全な発展に貢献することに生きがいをみいだせる人材を求めています。みなさんには、変化する金融・経済環境のなかでバランス感覚をもち、自ら考え、行動を起こしていただきたいと思います。もちろん、前もって金融・経済の専門知識があるにこしたことはありませんが、それ以上に獲得した知識を応用し、自ら発展させようとする姿勢が大切です。中央銀行員としての信念と、目的達成のための責任感をもって邁進してくれる方をお待ちしています。
日本銀行の使命に共感できる方のご応募をお待ちしています
募集職種 | [職種区分]一般事務・営業事務 (1)一般事務・営業事務 [正社員]
| [職種区分]人事・総務・購買 (2)人事・総務・購買 [正社員]
| [職種区分]事務サポート (3)事務サポート [正社員]
| [職種区分]その他事務 (4)その他事務 [正社員]
|
|
仕事内容 | 【正社員】一般職
1.本店
(東京都中央区日本橋または府中市<電算センター>および埼玉県戸田市<発券センター>)
■一般事務
Wordを使った書類作成、Excelによるデータ入力及び管理表の作成、庶務的事務などを主としたデスクワークです。これらのスキルがあれば、なお可。適性に応じて配属部署は決めますのでご安心ください。
2.支店
今回、釧路支店、函館支店、青森支店、秋田支店、福島支店、前橋支店、横浜支店、新潟支店、金沢支店、松本支店、静岡支店、名古屋支店、京都支店、岡山支店、広島支店、松江支店、下関支店、松山支店、北九州支店、大分支店、長崎支店、熊本支店、鹿児島支店、那覇支店で以下の職種を募集します。
■一般事務
Wordを使った書類作成、Excelによるデータ入力及び管理表の作成、庶務的事務などを主としたデスクワークです。これらのスキルがあれば、なお可。適性に応じて配属部署は決めますのでご安心ください。
主な仕事内容は、下記ア〜エのいずれかを予定しています。
ア.総務、事務サポート
社内資料整理やパソコン環境の整備、庶務事務。
イ.経済調査部署のアシスタント
金融経済動向に関するグラフや計表の作成。社内資料の整理。
ウ.決済業務
金融機関との資金・証券決済、国庫金の受け払いなど決済サービス業務、これらの後方事務。
エ.発券業務
金融機関との間でのお金の受け払い、窓口にもち込まれたお札の鑑査(偽造の有無、再利用の可否など)。 |
勤務地 | 本店:東京都中央区日本橋本石町2-1-1 本店:東京都府中市日鋼町1-19 本店:埼玉県戸田市美女木東1-2-1 釧路支店:北海道釧路市幸町9-2 函館支店:北海道函館市東雲町14-1 青森支店:青森県青森市中央1-11-1 秋田支店:秋田県秋田市大町2-3-35 福島支店:福島県福島市本町6-24 前橋支店:群馬県前橋市大手町2-6-14 横浜支店:神奈川県横浜市中区日本大通20-1 新潟支店:新潟県新潟市中央区寄居町344 金沢支店:石川県金沢市香林坊2-3-28 松本支店:長野県松本市丸の内3-1 静岡支店:静岡県静岡市葵区金座町26-1 名古屋支店:愛知県名古屋市中区錦2-1-1 京都支店:京都府京都市中京区河原町通二条下ル一之船入町535 岡山支店:岡山県岡山市北区丸の内1-6-1 広島支店:広島県広島市中区基町8-17 松江支店:島根県松江市母衣町55-3 下関支店:山口県下関市岬之町7-1 松山支店:愛媛県松山市三番町4-10-2 北九州支店:福岡県北九州市小倉北区紺屋町13-13 大分支店:大分県大分市長浜町2-13-20 長崎支店:長崎県長崎市炉粕町32 熊本支店:熊本県熊本市中央区山崎町15 鹿児島支店:鹿児島県鹿児島市上之園町5-15 那覇支店:沖縄県那覇市おもろまち1-2-1
各支店へのアクセス方法は、日本銀行ホームページの本支店所在地一覧
(https://www.boj.or.jp/about/outline/location/jp_location.htm/)からリンクが貼られている各支店のホームページでご確認頂けます。 |
応募資格 | 学歴/4年制大学または大学院、短期大学、専門学校を2020年3月に卒業・修了が見込まれる方 ※資格不問 |
企業情報の詳細はこちら |
|
職場の特徴
働きやすい環境です。
技術・技能のスキルを活かせる | 業務上有用な知識・スキル習得のため、職員が自ら学習する機会をサポートする自己啓発支援策を充実させています。 |
資格取得をバックアップしている | 証券アナリストやファイナンシャルプランナーなど通信講座・資格取得補助制度があります。 |
育成・研修制度が充実している | 業務上有用な知識・スキル習得のため、職員が自ら学習する機会をサポートする自己啓発支援策を充実させています。 |
休日休暇が充実している | 完全週休2日(土・日)、祝日、年末年始休暇(3日間)、有給休暇など休日休暇が充実していますので安心して勤務して頂けます。 |
待遇と勤務条件
給与 | 初任給/2019年4月実績 <大学院卒>月給:22万3310円
<大学卒>月給:19万7930円
<短大・専門卒>月給:17万7640円 |
諸手当 | 通勤手当、時間外勤務手当など |
昇給 | 実績・能力に応じ昇給あり |
賞与 | 年2回 2018年実績/4.26カ月 |
勤務時間 | 08:50~17:20 勤務時間は部署により異なります。一部の部署にはフレックスタイム制あり。 |
休日休暇 | 年間休日120日(2018年実績) 年次有給休暇(初年度10日)※入社日によって異なる場合があります。 完全週休2日制(土曜・日曜) 祝日 年末年始(3日) 特別休暇 慶弔休暇 リフレッシュ休暇 |
福利厚生 | 保険/健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険 制度/財形貯蓄 施設/福利厚生パッケージプランを用意しています。 |
試用期間の有無 | 6ヶ月 ※試用期間中も給与に変更はございません |
雇用期間の定めの有無 | なし |
固定残業代 | なし |
みなし労働時間制 | なし |
応募と選考
- 応募方法
-
WebSanaからエントリーしてください。エントリー内容をもとに選考させていただき、次の選考にお進みいただく方のみ、2週間程度でご連絡いたします。
エントリーの際、志望動機等の設問にお答えください。なお「自己PR 」欄には、学生時代に力を入れてきたこと、その理由などをご記入ください。
※応募の秘密は厳守いたします
※応募書類は返却いたしません
応募時期 | 随時 |
選考方法 | 書類選考 ↓ 面接等による選考(複数回)、場合により筆記試験を実施することがあります ↓ 適性検査(障がいの内容により応相談) ↓ 内々定 |
参考データ
平均勤続年数 | (一般職)
男性:14.2年
女性:19.9年
(平成30年9月末時点) |
---|
研修制度 | 有
各職場での日常的なOJTに加え集合研修や外部受講、自己啓発支援などさまざまな能力開発プログラムをご用意しています。こうした取り組みによって、職員の能力向上、仕事を通じた自己実現が達成できるようバックアップしています。 |
---|
有給休暇の平均取得日数 | 15日(平成29年中) |
連絡先
連絡先の名称 | 本店 |
住所 | 〒103-8660 東京都中央区日本橋本石町2-1-1 |
担当部署 | 総務人事局 人事課 |
TEL | 03-3277-1229 (直) |
FAX | 03-3510-7368 |
E-mail | post.hrmd2@boj.or.jp |
URL | http://www.boj.or.jp |

関連サイト |
|
希望職種からさがす |
|
希望業種からさがす |
|
希望勤務地からさがす |
|
障がい内容からさがす |
|
