(サービス/業務受託サービス)> 三井物産ビジネスパートナーズ株式会社の障がい者求人・雇用情報
三井物産ビジネスパートナーズ株式会社

- サービス/業務受託サービス
2026年卒業予定の方
-

説明会・イベント
-
新卒採用情報
2026年卒業予定の方
変革と挑戦〜輝く「個」が仕事を磨き、会社の未来を創る〜
当社は総合商社三井物産の人事・総務部門のプロフェッショナルとして、三井物産社員の給与計算や社会保険・福利厚生業務から本支店内の各種オフィスサービス等の提供に至るまで、幅広い業務を行ってきました。今後三井物産の生産性向上に、より一層寄与すべく受託業務の幅拡大に向けて挑戦を続けていきます。
さらに、"輝く「個」が会社の未来を創る"という考えのもと、社員一人ひとりが活き活きと働き互いに高めあえるような制度・職場作りにも取り組んでいます。障がいの有無にかかわらず、多様な社員が認め合い、様々なフィールドで活躍することを通して、ダイバーシティ&インクルージョンの推進を体現する存在であり続けます。
「個」を尊重し合いながら、特例子会社のオンリーワンであり続けます。
募集職種 | [職種区分](総合職)一般事務・営業事務 事務総合職 [正社員]
|
|
仕事内容 | 【事務総合職】
三井物産株式会社の人事・総務関連の受託業務 |
勤務地 | 東京本社:東京都千代田区大手町一丁目2番1号 (三井物産ビルオフィス10F・15F) 名古屋支店:愛知県名古屋市中村区名駅四丁目8番18号(名古屋三井ビルディング北館19F) 大阪支店:大阪府大阪市北区中之島二丁目3番33号(大阪三井物産ビル19F) 福岡支店:福岡県福岡市博多区店屋町1番35号(博多三井ビル2号館 8F)
障がい事由による転勤の配慮をいたします。 |
在宅勤務情報 | 在宅勤務利用要件・上限日数を設けて在宅勤務制度を導入しております。 |
受動喫煙防止の取組み | 就業時間中の喫煙不可(館内原則禁煙) |
採用対象卒年度 | 新卒(2026年卒業予定の方) |
応募資格 | 学歴/2026年3月に大学(大学院含)・短期大学卒業見込みの方
採用予定学科/全学部全学科 |
企業情報の詳細はこちら |
|
職場の特徴
総合商社三井物産の人事・総務業務分野の中核を担う会社です!
スペシャリストをめざす | 三井物産グループの中核を信頼と行動で支える人事・総務のプロフェッショナル集団です。 |
育成・研修制度が充実している | 人材育成のため、当社では自らの成長を促すプログラム・体制を用意しています。 |
待遇と勤務条件
給与 | 初任給/2024年4月実績 <大学院(修士)了>月給24万円
<大学・短大卒>月給23万円
※試用期間中も給与に変更はございません |
諸手当 | 通勤手当、時間外勤務手当、休日出勤手当、資格取得の諸費用 |
昇給 | 年1回 (7月) |
賞与 | 年2回 (7月・12月) |
勤務時間 | 09:15~17:30 標準労働時間 7時間15分 |
時間外勤務の有無 | あり:月平均10.6時間(2023年度実績) |
休日休暇 | 年間休日120〜125日 年次有給休暇(初年度14日)※入社日によって異なる場合があります。 完全週休2日制(土曜・日曜) 祝日 年末年始(6日) 慶弔休暇 家族看護、産前産後、育児、介護、長期傷病休暇など |
福利厚生 | 保険/健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険・各種団体保険 制度/社員持株・財形貯蓄・企業年金・時差出勤、在宅勤務(利用要件・上限日数あり)、定期通院、定期健康診断、育児休業、介護休業 施設/社宅・三井物産診療所、社員食堂 |
試用期間の有無 | 3カ月 ※条件変動なし |
雇用期間の定めの有無 | 満60歳まで ※再雇用あり |
固定残業代 | なし |
みなし労働時間制 | なし |
応募と選考
- 応募方法
-
WebSanaからエントリー後、以下手順にてご応募ください。
1. WebSanaよりエントリー頂いた方にはマイページの御案内を行いますのでご登録をお願いいたします。
※マイページへのご登録をお急ぎの方は、当社HPから直接のご登録も可能です。
▼
2. マイページの「申込/確認」より、エントリーシート・履歴書をご提出いただきエントリー完了となります。
エントリー期間終了後、1週間を目途に面接等の選考のご案内をお送りいたします。
<エントリー企業からの応募後返信方法>マイページメール、Eメール
※応募の秘密は厳守いたします
※応募書類は返却いたしません
応募時期 | 第一ターム/随時開始〜2025年3月23日(日)・第二ターム/2025年4月7日(月)〜4月29日(火) ※複数タームへのご応募は不可とさせていただきます |
選考方法 | エントリー ↓ 一次面接 ↓ 1DAY仕事体験(必要に応じて実施) ↓ 二次面接 ↓ 適性検査 ↓ 最終面接 |
参考データ
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 | 【過去3年間新卒採用者数】
2024年度:男性3名、女性6名 合計9名
2023年度:男性2名、女性6名 合計8名
2022年度:男性5名、女性4名 合計9名
【過去3年間新卒離職者数】
2024年度:採用9名、離職者0名
2023年度:採用8名、離職者0名
2022年度:採用9名、離職者1名 |
研修制度 | 新入社員研修、階層別研修(インハウス)、スキル研修(インハウス) |
月平均所定外労働時間実績 | 月平均10.6時間(2023年度実績) |
採用予定数 | 5〜11名 |
採用予定学科 | 全学部全学科 |
連絡先
連絡先の名称 | 東京本店 |
住所 | 〒100-8631 東京都千代田区大手町一丁目2番1号 三井物産ビル |
担当部署 | 業務部 採用担当 |
TEL | 03-3285-6587 |
E-mail | SaiyoTKZBP@mitsui.com |
URL | https://www.mitsui-mbp.co.jp |

関連サイト |
|
希望職種からさがす |
|
希望業種からさがす |
|
希望勤務地からさがす |
|
障がい内容からさがす |
|
