(メーカー/電気・電子)> 京セラ株式会社の障がい者求人・雇用情報

京セラ株式会社

企業ロゴ
メーカー/電気・電子
新卒 2026年卒業予定の方
基本情報
もっと詳しく

新卒採用情報 新卒 2026年卒業予定の方

夢を見る、大人になろう

全員参加経営を実現する独自の経営手法「アメーバ経営」や、素材から部品、完成品にまで至る「多角的かつグローバルな事業展開」、創業以来のベンチャースピリットとともに、京セラは今また新たな飛躍を遂げようとしています。社会から尊敬される企業の中の企業“The Company”を理想の姿とし、更なる成長をめざす京セラで、一緒に夢に向かってみませんか。

img_06本社

募集職種
[職種区分]一般事務・営業事務
(1)一般事務・営業事務 [正社員]
[職種区分]人事・総務・購買
(2)人事・総務 [正社員]
[職種区分]経理・財務
(3)経理・財務 [正社員]
[職種区分]法務・知的財産・特許
(4)法務・知的財産・特許 [正社員]
[職種区分]宣伝・広報・企画・マーケティング
(5)宣伝・広報・企画・マーケティング [正社員]
[職種区分]機械・電子機器設計
(6)機械・電子機器設計 [正社員]
[職種区分]生産・製造技術
(7)生産・製造技術 [正社員]
[職種区分]品質管理・生産管理・メンテナンス
(8)品質管理・生産管理・メンテナンス [正社員]
[職種区分]研究開発
(9)研究開発 [正社員]
仕事内容【仕事内容】
・営業管理コース : 国内営業/海外営業/マーケティング/営業サポート/経理・財務/経営管理/購買/物流/人事・教育/総務/広報 ほか
・技術コース : 研究/開発設計/生産技術・製造技術/品質評価技術(信頼性評価・解析技術)/情報システムネットワークエンジニア)/環境管理・電気設備管理/知的財産 ほか

【求める人材】
☆夢に向かって果敢にチャレンジし続けられる人。
☆素直な心、ひたむきさを持つ人。
☆グローバルな考えや思考を持つ人。

京セラは何よりも仲間同士を大切にし、その強い心のつながりをベースにしたからこそ今日までの発展がありました。
自分の成長と共に、全員で会社を良くしていきたいという人に来ていただきたいと思っています。
また、京セラでは、会社がもつ有形無形の素晴らしいインフラを存分に使って、大きな夢を実現することができます。そのような大きな夢をもち、そして、人類社会の進歩発展に貢献したい、そのような高い志をもった方を京セラは求めています。
勤務地
本社京都府京都市伏見区竹田鳥羽殿町6
東京事業所東京都港区三田3-5-19(住友不動産東京三田ガーデンタワー)
横浜事業所神奈川県横浜市都筑区加賀原2-1-1


京都本社のほか、東京、神奈川など全国に事業所・工場・研究所あり ※個別対応可
在宅勤務情報一部拠点にて、在宅勤務制度を導入しております。
受動喫煙防止の取組み屋内禁煙
応募資格学歴/高専・短大・専門卒以上
企業情報の詳細はこちら 企業情報

職場の特徴

働きやすい環境づくりを積極的に推進しています。

語学のスキルを活かせるグローバル展開している会社で、ご自身のスキルを大いに生かしていただけます
実力・能力主義での評価がある障がいの有無にかかわらず、実力・能力で評価致します
寮・社宅の施設がある各拠点に寮、社宅の施設があります
休日休暇が充実している年間休日は128日(年次有給休暇一斉取得日を含む:2024年度実績)ONとOFFのメリハリのある職場です
社員食堂・保養所の施設がある大規模拠点では社員食堂や売店等の施設があります
技術・技能のスキルを活かせる多岐にわたる事業を展開しているため様々な専門や専攻を活かせるフィールドがあります

待遇と勤務条件

給与初任給/2024年4月実績
<修士了>月給28万5000円
<大学卒>月給26万円
<高専卒>月給23万1000円
<短大・専門2・3年制卒>月給20万5500円
諸手当家族支援手当、都市勤務者住宅補助手当、研究開発者手当、専門資格手当、外勤営業者手当、営業手当、営業所手当、責任者手当、超過勤務手当、深夜業手当、海外出張手当、通勤手当等
昇給年1回 (4月)
賞与年2回 (6月、12月)
勤務時間08:45~17:30
※休憩60分
※工場:8:00〜16:45 勤務時間は事業所、営業所、研究所、工場により異なる。(実働7時間45分)
休日休暇年間休日128日 (年次有給休暇一斉取得日を含む:2024年度実績)
年次有給休暇※入社日によって異なる場合があります。
祝日
特別休暇
慶弔休暇
年休5日連続取得制度、リフレッシュ休暇、多目的休暇 等
福利厚生保険/健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険
制度/社員持株・財形貯蓄・住宅融資制度(利子補給あり)、貸付金制度
施設/社宅・寮・リゾート施設
試用期間の有無試用期間あり(3カ月)※給与等の条件変更は無し
雇用期間の定めの有無なし
固定残業代なし
みなし労働時間制なし

応募と選考

応募方法

WebSanaからエントリー後、弊社採用HPよりエントリーください。

https://job.axol.jp/qd/s/kyocera_26/entry/agreement

その後、必要書類をお送りください。採用担当者からご連絡をいたします。

※詳しくは応募後すぐにWebSanaマイページに届くメールをご覧ください。

<エントリー企業からの応募後返信方法>マイページメール

※委細面談

※応募の秘密は厳守いたします

※応募書類は返却いたしません

応募時期随時
選考方法書類選考
 ↓
適性検査
 ↓
面接(複数回)
 ↓
内定

参考データ

平均勤続年数15年(2024年3月実績)
研修制度【有り】
入社時研修、専門技術研修、職能別実務研修、語学講座、 通信教育費用補助制度、海外大学院留学制度、海外実務研修制度ほか
有給休暇の平均取得日数16日(2024年3月実績)
採用予定数未定
採用予定学科全学部全学科

連絡先

連絡先の名称本社
住所〒612-8501 京都府京都市伏見区竹田鳥羽殿町6
担当部署人材開発部 人材開発課
E-mailkcsaiyou@kyocera.jp

この企業に応募する

  • ブックマーク
  • 印刷

h_other

関連サイト
希望職種からさがす
希望業種からさがす
希望勤務地からさがす
障がい内容からさがす

会員登録されていない方、まずは会員登録から!

先頭

ページの先頭へ