(情報・通信・マスコミ/情報処理・コンサルティング、サービス/専門コンサルタント)> 株式会社日本総合研究所 (SMBCグループ)の障がい者求人・雇用情報

株式会社日本総合研究所 (SMBCグループ)

企業ロゴ
情報・通信・マスコミ/情報処理・コンサルティング、サービス/専門コンサルタント
新卒 2026年卒業予定の方  中途 2025年以前卒業の方
基本情報
もっと詳しく

一般事務・営業事務 中途 2025年以前卒業の方

本社スタッフ [契約社員]

これまでの経験、強みを当社で活かしてください!

本社部門(総務・財務経理・人事等)における一般事務業務をご担当いただきます。
事務業務の実務経験、基本的なPCスキルは必須です。
ご担当いただく業務はご経験、ご本人の適性・特性を考慮の上決定いたします。
会社側で配慮が必要なことがありましたらご遠慮なくご相談ください。

img_06研修・教育環境も含め、しっかりサポートいたします。

応募資格と勤務地

応募資格 学歴/高校卒以上 
※経験者優遇
勤務地
  • 東京本社:東京都品川区東五反田2-18-1(大崎フォレストビルディング)
受動喫煙防止の取組み 原則屋内禁煙
企業情報の詳細はこちら 企業情報

職場の特徴

各種制度により充実した職場環境を実現

育成・研修制度が充実している職場でのOJTを中心に研修を実施。さまざまな研修メニューを提供し、自主的な学びを全面的に支援しています。
休日休暇が充実している個人の事情に合わせた「半日休暇」や育児・介護休業など、仕事と生活の両立を支援しています。
フレックスタイム制で働ける会社職種によりフレックスタイム制を導入しています。
知識・資格を活かせるこれまでの経験、適性に応じて業務内容を決定します。

待遇と勤務条件

給与月給25万円〜30万円
※ご経験を考慮の上、当社規定に基づき決定します。
諸手当通勤交通費全額支給(当社規定による)、ワークスタイル手当、時間外手当
昇給年1回
賞与年2回
勤務時間09:00~17:30
フレックスタイム制あり
※上記は標準労働時間帯です(標準労働時間7時間30分)
休日休暇年間休日120日 ※暦により多少変動します
年次有給休暇(初年度20日)※入社日によって異なる場合があります。
完全週休2日制(土曜・日曜)
祝日
年末年始(5日)
慶弔休暇
積立休暇、リフレッシュ休暇
福利厚生保険/健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険
制度/財形貯蓄・企業年金
その他私たちの基本的な考えは「共に働く」です。社員が安心して安定した環境で働くことが出来るように、職場環境や各種制度を整えています。
試用期間の有無なし
雇用期間の定めの有無契約期間/1年間、契約の更新/あり(勤務成績、勤怠状況等による)
更新上限/通算5年 ※正社員登用の実績あり
固定残業代なし
みなし労働時間制なし

応募と選考

応募方法

WebSanaからエントリーWebSanaからエントリー後、履歴書(写真貼付)・職務経歴書(職歴のある方)のデータをご提出ください。提出方法は自動返信メールをご確認ください。合否結果については書類提出後、2週間をめどに応募者全員にご連絡いたします。

<エントリー企業からの応募後返信方法>Eメール

※応募の秘密は厳守いたします

※応募書類は返却いたしません

応募時期随時
選考方法書類選考
 ↓
一次面接
 ↓
適性検査
 ↓
二次面接
 ↓
最終面接

連絡先

連絡先の名称東京本社
住所〒141-0022 東京都品川区東五反田2-18-1 大崎フォレストビルディング
担当部署人事部 採用担当
E-mailjinji@jri.co.jp
URLhttps://www.jri.co.jp/recruit/handicap/guideline/

この企業に応募する

  • ブックマーク
  • 印刷

h_other

関連サイト
希望職種からさがす
希望業種からさがす
希望勤務地からさがす
障がい内容からさがす

会員登録されていない方、まずは会員登録から!

先頭

ページの先頭へ