(情報・通信・マスコミ/情報サービス)> 日立システムズグループの障がい者求人・雇用情報
日立システムズグループ

- 情報・通信・マスコミ/情報サービス
2024~2023年卒業予定の方  
2022年以前卒業の方
-

説明会・イベント
-
株式会社日立システムズフィールドサービス
テレフォンオペレーター
2022年以前卒業の方その他の職種情報はこちら
テレフォンオペレーター
[正社員/契約社員]
日立の技術が世界をつなぐ
コールセンターオペレーター業務
・電話(発信・受電)によるお客様対応
・データ入力業務
(お客様先は日立関連、小売業者他多岐にわたり、状況・適性により配属を決定します。)
みなさんが活躍できるフィールドがあります!
応募資格と勤務地
応募資格 |
学歴/高専卒以上 |
勤務地 |
- 本社:東京都江東区越中島3-5-25(I.K&T渡辺ビル)
|
受動喫煙防止の取組み |
屋内禁煙あり
屋内の受動喫煙対策あり・喫煙室または喫煙場所あり |
企業情報の詳細はこちら |
 |
職場の特徴
「障害者職業生活相談員」を設置し、各福祉補助具などの相談を行っています
資格取得をバックアップしている | MS社、オラクル社等のベンダ資格取得者数は国内トップクラス |
自己申告制度による自己成長機会がある | 年2回、上長と面談する機会がある目標管理制度 |
育成・研修制度が充実している | 基礎からの入社時研修/OJT/各種技術者・管理者研修 |
寮・社宅の施設がある | 独身寮は全国主要都市(東京、名古屋、大阪、広島など)に設置 |
左記は日立システムズ本体のデータです。グループ会社に関しては各社にお問い合わせ下さい。
待遇と勤務条件
給与 | 初任給/2021年4月実績 大学卒以上/月給21万500円
高専卒/月給18万5500円
※学歴・経験を考慮して設定 |
昇給 | 年1回 (正社員の場合) |
賞与 | 年2回 (正社員の場合) |
勤務時間 | 09:00~17:30 勤務時間例です。配属先により異なる場合があります。 |
休日休暇 | 年間休日129日 週休2日制 |
福利厚生 | 保険/健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険 |
試用期間の有無 | 入社後3カ月間
労働条件は本採用時と変更なし |
雇用期間の定めの有無 | 契約社員のみ上限1年 ※更新あり |
固定残業代 | なし |
みなし労働時間制 | なし |
応募と選考
- 応募方法
-
WebSanaからエントリーしてください。各社によって選考方法が異なります。
エントリー後2〜3週間をめどに全員に今後の選考についてお知らせいたします。
他、グループ各社についての選考の詳細につきましては、各社より別途、個別にご案内いたします。
<エントリー企業からの応募後返信方法>Eメール
※応募の秘密は厳守いたします
※応募書類は返却いたしません
応募時期 | 随時 |
選考方法 | エントリー ↓ 書類選考 ↓ 適性検査 ↓ 面接(複数回) ↓ ※各社により選考方法が異なります。 |
連絡先
連絡先の名称 | 本社 |
住所 | 〒141-8672 東京都品川区大崎1-2-1 |
担当部署 | 人財戦略部 人事グループ |
TEL | 03-5435-7702 (直) |
FAX | 03-5435-2710 |
URL | https://www.hitachi-systems.com/ |

関連サイト |
|
希望職種からさがす |
|
希望業種からさがす |
|
希望勤務地からさがす |
|
障がい内容からさがす |
|
