(証券・金融・保険/住宅金融・政府系金融機関)> 独立行政法人住宅金融支援機構の障がい者求人・雇用情報

独立行政法人住宅金融支援機構

企業ロゴ
証券・金融・保険/住宅金融・政府系金融機関
中途 2023年以前卒業の方
基本情報
もっと詳しく

企業情報事業内容や、強み・特徴などの情報をご案内

人事メッセージ

はじめまして。住宅金融支援機構 採用担当です。
住宅金融支援機構は、災害復興や住まいづくりの課題解決を使命として、多様な金融サービスを提供しています。政府系金融機関として、「人々の暮らしを支える」という社会貢献性の高い仕事に携わることができます。

事業内容

日本の住宅行政の一翼を担う政府系金融機関

img_01多くの方とお会いできるのを楽しみにしております。

私たち住宅金融支援機構は、全期間固定金利の住宅ローン「フラット35」を中心に、
災害復興住宅融資、まちづくり融資等を行う政府系金融機関です。
2007年に住宅金融公庫から独立行政法人住宅金融支援機構として生まれ変わりました。

多くの方のマイホームの夢を叶えるだけでなく、災害に遭われた方の支援や、日本における良質な住宅の普及をけん引し、社会貢献度の高い業務を行っています。

企業情報の詳細はこちら 中途採用情報

当社の強み・特徴

70年にわたり日本の住生活の向上に貢献

事業フィールドに強み・特徴がある政府系金融機関として民間の金融機関のみでは対応が困難な金融サービスを提供しています。商品・サービスに強み・特徴がある長期固定金利型住宅ローンや災害復興住宅融資など幅広いサービスを展開しています。
歴史が強み、伝統のある会社(設立30年以上)前身の住宅金融公庫の時代から約70年の歴史があります。

img_06お客様に合わせた提案力が強みです。

サーナ編集部おすすめポイント

img_07日本の住生活の向上に貢献する、やりがいのある仕事です。

日本の住生活の未来を支える仕事

政府系金融機関として日本の住宅行政の一翼を担い、金融面から日本の住生活の向上に貢献する住宅金融支援機構。
住宅金融支援機構は、長い歴史の中で培われたノウハウのもと、「融資」「債権管理」「融資審査」「住宅審査」など幅広い分野で、住まいづくりや住生活の課題解決をめざしています。
同機構では、こうした取り組みには、同じ理念を共有し共にチャレンジする人材が必要だと考えています。
「日本の住生活の向上に貢献する」という想いをもち、住まいづくりを支えたい!働きやすい環境のなかで大いに活躍したい!そんな考えを持った方は、ぜひエントリーしてみてはいかがでしょうか。

「我が国の住生活の向上に貢献する」

【経営理念】
「私たちは、自立的で、透明性・効率性の高い経営のもと、
顧客価値の創造を目指して多様な金融サービスを提供することにより、
住宅金融市場における安定的な資金提供を支援し、
我が国の住生活の向上に貢献します。」

企業内容

事業内容住宅金融支援機構の業務の大きな柱は、「フラット35」「リ・バース60」「災害復興住宅融資」「まちづくり融資」です。

■フラット35 
機構のメイン商品である全期間固定金利の住宅ローンです。
省エネルギー性や耐震性等を備えた質の高い住宅の取得を支援する商品、
子育て世帯や地方移住者のマイホーム取得を支援する商品を用意し、
お客さまのさまざまなニーズに応えるとともに、社会課題の解決を後押ししています。

■リ・バース60 
多様化する高齢者の住宅ニーズに応え、高齢者が安心して暮らすことができる環境を整備するため、機構と提携した民間金融機関がリバースモーゲージ型住宅ローンを供給できるように支援しています。

■災害復興住宅融資 
住宅が被災された方に対し、住宅の建設、購入、補修に必要な資金を低利で融資することで、被災された方の1日も早い住まいの復旧・再建を支援しています。

■まちづくり融資 
まちづくりという広い視野に基づき、老朽化マンションの建替えをはじめとするマンションストックの維持管理・再生、市街地の再開発、防災街区の整備、密集市街地の共同建替えなどの事業に融資を行い、都市環境の向上を図っています。
設 立2007年4月 旧住宅金融公庫は1950年6月
本社所在地東京都文京区後楽1-4-10
資本金6905億7542万円(2023年3月現在)
代表者理事長 毛利 信二
従業員数905名(2023年4月1日現在)
買取債権等残高23兆7033億円(2023年3月31日現在)
事業所本店/東京
支店/北海道、宮城、埼玉、愛知、大阪、石川、香川、広島、福岡

この企業に応募する

  • ブックマーク
  • 印刷

h_other

関連サイト
希望職種からさがす
希望業種からさがす
希望勤務地からさがす
障がい内容からさがす

会員登録されていない方、まずは会員登録から!

先頭

ページの先頭へ