(メーカー/セラミック・非鉄金属)> 日本ガイシ株式会社の障がい者求人・雇用情報
日本ガイシ株式会社

- メーカー/セラミック・非鉄金属
2024年卒業予定の方
-
企業情報事業内容や、強み・特徴などの情報をご案内

-
メーカーに興味のある方、環境保全に興味のある方、セラミックスに興味のある方をお待ちしております。まずはエントリーいただき、弊社の情報をご覧ください。皆様のご応募をお待ちしております。
◆エントリー期間について◆
2023年卒の方々の募集終了は5月頃の見込みです。詳細は別途掲載いたします。
事業内容
人の暮らしと環境保全に貢献します
ディーゼルエンジンの排ガスに含まれる有害物質を取り除くDPF
環境負荷低減に関する製品・技術の提供を通じて社会に貢献することが、そのまま日本ガイシの事業発展につながると認識し、環境貢献への取り組みを更に強化しています。環境貢献製品は当社全体の約60%の売上を誇り、当社の事業の核となっています。排ガスの有害成分を浄化するハニセラム、ディーゼルエンジンから出るススの除去を行うDPFなどは大気汚染の削減に大きく貢献。また世界で初めて実用化に成功したNAS電池の大容量電力をコンパクトに貯蔵する電力貯蔵システムなどは省エネ・自然エネルギー普及に貢献しています。これからも新たな技術で地球環境保全に貢献し続けます。
企業情報の詳細はこちら |
 |
 |
当社の強み・特徴
セラミック技術で、 エネルギーの未来と地球環境、社会に貢献します
技術力・開発力に強み・特徴があるセラミックス技術を活かし、ガイシ・ハニセラムなど、世界オンリー1、ナンバー1製品を世のなかに送り出しています。 | 商品・サービスに強み・特徴がある環境貢献型製品が売上高の約60%を占めています。 |
歴史が強み、伝統のある会社(設立30年以上)1919年設立の歴史のある会社です。2019年に設立100周年を迎えました。 | 業界シェアに強み・特徴があるオンリーワンやトップシェアを誇る製品を多数創出しています。 |
愛知県名古屋市にある本社外観
驚きのセラミック技術でエネルギーの未来、地球環境と社会のこれからを支える
「世界の電力供給を支える」
電力の安定供給を支えるとともに、エネルギーの新たな可能性を拡大
持続可能な社会を実現します
「クリーンな空気を守る」
世界をリードする排ガス浄化技術で、厳しさを増す排ガス規制に対応
環境保全に貢献し、豊かな暮らしを支えます
「最先端の技術で応える」
めざましく進化するエレクトロニクスの分野で、独自の技術を追求
多様化する社会課題の解決に貢献します
「産業の進化を支える」
化学や医薬をはじめ、半導体など幅広い産業分野で活躍
ものづくりに変革をもたらし、健康と安全な暮らしを支えます
「セラミックスの可能性で、未来に挑む」
ファインセラミックスを中心とした材料技術やプロセス技術の先進性を高め
世界にイノベーションをもたらす研究開発に取り組んでいます
企業内容
事業内容 | がいし、NAS電池などエネルギーインフラ機器、産業用セラミックス製品、特殊金属製品の製造販売 |
設 立 | 1919年5月 2019年に設立100周年を迎えました |
本社所在地 | 愛知県名古屋市瑞穂区須田町2-56 |
資本金 | 698億円(2021年3月現在) |
代表者 | 代表取締役社長 小林 茂 |
従業員数 | 4316名(2021年3月) |
平均年齢 | 39.3歳(男39.4歳/女38.7歳) |
売上高 | 4520億円(2021年3月) |
事業所 | 本社/愛知県名古屋市
本部/東京 支社/大阪
営業所/札幌、仙台、富山、広島、 高松、福岡
工場・研究所/名古屋、知多、小牧、石川 |
関連会社 | エナジーサポート株式会社、NGKエレクトロデバイス株式会社、NGKセラミックデバイス株式会社等47社(国内19社、海外28社) |

関連サイト |
|
希望職種からさがす |
|
希望業種からさがす |
|
希望勤務地からさがす |
|
障がい内容からさがす |
|
