(情報・通信・マスコミ/ソフトウェア・情報処理・情報サービス)> Sky株式会社の障がい者求人・雇用情報

Sky株式会社

企業ロゴ
情報・通信・マスコミ/ソフトウェア・情報処理・情報サービス
新卒 2026年卒業予定の方  中途 2024年以前卒業の方
選考を希望される方は「応募方法」をご確認ください。中途の方は「採用情報中途」ページの「応募方法」に
記載がある通り、エージェントサーナのエントリーフォーム経由での応募となります。
基本情報
もっと詳しく

企業情報事業内容や、強み・特徴などの情報をご案内

事業内容

まだ見ぬテクノロジーの空へ。

img_01「好働力!」〜「仕事が好き」と言えることは、それだけで大きな力になる。

Sky株式会社は、家電のシステム開発を手掛けたのをきっかけに、デジタル複合機やカーエレクトロニクス、モバイル、情報家電、さらに自社商品として教育分野における学習活動ソフトウェアや、公共・民間向けクライアント運用管理ソフトウェアなど、幅広い分野でのシステム開発を展開しております。
Sky株式会社は、今後も社会のニーズに的確にお応えできる技術とサービスをご提供してまいります。

企業情報の詳細はこちら 新卒採用情報 中途採用情報

当社の強み・特徴

コミュニケーションを重視。積極的に仕事に取り組みたい方にはピッタリ

事業フィールドに強み・特徴がある最先端の製品開発に加え、自社パッケージ商品開発を行っております。ビジネスモデルに強み・特徴がある教育現場から公共市場、今後拡大していくテレワーク、セキュリティ分野に向けての商品企画、開発、サポートを行っています。
商品・サービスに強み・特徴があるコンピュータ教室での授業を支援する自社パッケージソフトは全国の多くの学校様で活用いただいております。

img_06ここがあなたの働くフィールド、Sky株式会社と一緒に成長しませんか

サーナ編集部おすすめポイント

img_07

Skyでは拠点にとらわれず共有できる環境をめざしています。

「情報化社会の発展に貢献する」を使命とし、人、社会、技術を繋ぎ、幸せと面白さあふれる、豊かな社会の実現をめざしているSky株式会社。
家電製品からカーナビゲーションシステム、携帯電話等メーカーのソフトウェア開発を行う事業と、教育市場向けパッケージソフトやセキュリティ市場向けパッケージソフト等の自社商品開発を行っている会社です。

同社は今「コミュニケーション」を重要視するためにさまざまな情報共有の仕方、会社との距離をより近づけるような仕組み作りに力を入れています。特徴として、(1)社員の一体感やチームワークを大切にしていること。(2)拠点がどれだけ離れていても、大画面モニタとテレビ会議システムで拠点を繋ぐこと。(3)社内ブログを利用してコミュニケーションをはかること。(4)自社開発した遠隔会議システムを利用しPC作業をしながらネットミーティングを実施していること。(5)式典や社内報で、会社の報告や中途入社の方の紹介等の情報を提供していること。等、情報化社会のニーズに対応したSkyならではの取り組みといえるでしょう。

企業内容

事業内容自社パッケージ商品の開発・販売
業務系システム開発
組込み / 制御 / アプリケーション開発
ソフトウェア評価/検証
各種コンピューター / ネットワークのシステムインテグレーション事業
関連機器のシステムインテグレーション事業
上記関連分野のサービス事業
設 立1985年3月
本社所在地大阪市淀川区宮原3-4-30 ニッセイ新大阪ビル 20F
資本金10億円
代表者代表取締役 大浦 淳司
従業員数3786名(2025年1月1日現在)
売上高1049億3000万円(2024年3月期)
事業所本社/大阪(新大阪)、東京(品川)
支社/北海道、宮城、神奈川、埼玉、静岡、愛知、広島、愛媛、福岡、沖縄
主要製品■企業・団体向けクライアント運用管理ソフトウェア「SKYSEA Client View」
「使いやすさ」をコンセプトに、ログ管理・セキュリティ管理・デバイス管理といった『情報漏洩対策』や『IT運用管理』を支援する機能を搭載したソフトウェアです。激化するサイバー攻撃に対するエンドポイントセキュリティや、テレワーク・働き方改革を支援する機能なども搭載しているほか、各メーカー様の製品と連携することで、各種対策をさらに強化いただける連携ソリューションも提供しています。管理するPCの台数やセキュリティポリシー、ワークスタイルなど、お客様ごとの利用環境やニーズに応じて、オンプレミスとクラウドから選べるサービスをご用意しています。

■営業支援 名刺管理サービス 「SKYPCE」
業務のなかで得た名刺を組織の情報資産として一元管理し、組織全体で共有することで、営業活動やマーケティングの強化につなげていただける名刺管理サービスです。シンプルで使いやすいUIを搭載しており、名刺情報の登録や、検索・閲覧などを直感的に行うことができます。また、お客様の運用に合わせてオンプレミスまたはクラウドのいずれかの環境で管理いただくことができ「名刺データはすべてお客様のもの」という考えに基づき、お客様ご自身でデータを保管・管理いただけるようにしています。

■大規模ユーザ向けシンクライアント システム「SKYDIV Desktop Client」
企業におけるテレワークや、学校・自治体・医療機関などで求められているネットワーク分離環境で、安全かつ便利にPCをご利用いただけるように、仮想環境の運用・管理をサポートします。

■学習活動ソフトウェア「SKYMENU」シリーズ
児童生徒1人ひとりが、それぞれ異なる情報端末を学習活動に利用する時代。「主体的・対話的で深い学び」を踏まえながら、いつでもどこでも、先生と児童生徒が学びに向き合える環境が整えられつつあります。先生と子どもたちとともに― SKYMENUは、この理念のもとで新しい環境においても、先生方と児童生徒の学びに向けた活動を支援します。
沿革1985年 スカイ・シンク・システム株式会社設立
マイコン機器組み込みソフトウェア開発業務に着手
1990年 株式会社テーロ設立
コンピュータ教室の機器販売事業を開始
1991年 デジタルコピー機のソフトウェア開発業務に着手
1992年 カーナビゲーションのソフトウェア開発業務に着手
1994年 コンピュータ用ゲームソフトウェアを開発、販売
1995年 教育用授業支援ソフトウェア「SKYMENU」を発売
名刺作成パッケージソフトウェア「プリントステーション」を発売
プレイステーション用ゲームソフトウェアを発売
1997年 東京支社開設
1999年 情報家電/移動体通信のソフトウェア開発業務に着手
2000年 品川分室・三島支社・大阪分室を開設
株式会社テーロを合併
2001年 札幌支社・福岡支社を開設
2003年 20周年を迎えるにあたり、第2創業の意味を込めSky株式会社に社名変更
2004年 名古屋支社を開設
2005年 仙台支社・川越分室を開設
2006年 沖縄支社・三島分室を開設
2007年 クライアント運用管理ソフトウェア「SKYSEA Client View」を発売
高松支社・大阪難波分室を開設
2008年 横浜支社・新宿分室を開設
2009年 大阪第二分室を開設
「SKYMENU for Staff」を発売
「SKYDTV School System」を発売
「SKYSCHOOL AGENT」を発売
2011年 広島支社を開設
2012年 松山支社を開設
2014年 神戸支社を開設
2015年 品川第二分室を開設
2018年 東京本社新設(二本社制)
大阪第三分室・札幌分室を開設
「SKYDIV Desktop Client」を発売
2019年 株式会社ガンバ大阪様とプラチナパートナー契約
2020年 新型コロナウイルス感染症による緊急事態宣言に合わせ、テレワークを実施
GIGAスクール構想の実現に向けた「Sky安心GIGAタブレット」発売
学習活動端末支援Webシステム「SKYMENU Cloud」発売
バーチャル展示会「Sky Technology Fair 2020 Virtual」開催
2022年 営業支援 名刺管理サービス「SKYPCE」発売
HAKUTO-Rのコーポレートパートナー契約を締結
2023年 福岡分室を開設
主な取引先大手家電メーカー多数、大手販売代理店多数
主要開発品目国内の主要なメーカーがリリースするスマートフォン、カーエレクトロニクス、デジタル複合機など多彩な先端製品の開発に、Sky株式会社のエンジニアが深く関わっています。各エンジニアたちはメーカー各社様との製品開発の実現に向けて、真摯に向き合ってきました。さらには業務系システムの開発、ソフトウェア評価/検証、エネルギー分野への進出等、領域は広く、深く、IT技術を用いた、次世代製品の開発、システム開発に取り組んでいます。

この企業に応募する

  • ブックマーク
  • 印刷

h_other

関連サイト
希望職種からさがす
希望業種からさがす
希望勤務地からさがす
障がい内容からさがす

会員登録されていない方、まずは会員登録から!

先頭

ページの先頭へ