(情報・通信・マスコミ/ソフトウェア)> パナソニック システムソリューションズ ジャパン株式会社の障がい者求人・雇用情報
パナソニック システムソリューションズ ジャパン株式会社

- 情報・通信・マスコミ/ソフトウェア
2021~2018年卒業予定の方  
2017年以前卒業の方
-

説明会・イベント
-
新卒採用情報
2021~2018年卒業予定の方
パナソニック×IoTで社会貢献!
トータルソリューションで未来を創ろう!
身近な場所、多種多様な用途で、わたしたちパナソニックのシステムが活躍しています。
パナソニックの商品力をベースに、システム構築から施工・保守、運用サービスにいたるトータルソリューションをご提案。大学・スタジアムなどの映像・音響システム、駅や空港などの案内表示システム、セキュリティシステムなど...パナソニック100%出資のグループ会社として「社会」や「くらし」の様々なシーンを支えています。
社会に貢献できる人材に成長できるよう1年間新入社員研修を行っています
募集職種 | [職種区分](総合職)営業 (1)ソリューション提案 (▽当社HPにて、営業の社員紹介を掲載しています) [正社員]
| [職種区分](総合職)システムエンジニア (2)システムエンジニア (▽当社HPにて、システムエンジニアの社員紹介を掲載しています) [正社員]
| [職種区分](総合職)カスタマーエンジニア (3)保守メンテナンス (▽当社HPにて、カスタマーエンジニアの社員紹介を掲載しています) [正社員]
| [職種区分](総合職)施工管理 (4)施工 (▽当社HPにて、施工の社員紹介を掲載しています) [正社員]
| [職種区分](総合職)CADオペレーター (5)設計仕様化 [正社員]
| [職種区分](総合職)Web制作 (6)Web制作 [正社員]
| [職種区分](総合職)その他専門 (7)ヘルプデスク(お客様向け技術対応) [正社員]
|
|
仕事内容 | ━━━━━━━━ 募集職種について ━━━━━━━━
当社HPでは、募集職種の仕事内容をご紹介しています。
社会インフラや、公共、自治体・官公庁、法人のお客様にパナソニックのBtoB事業の窓口としてソリューションを提案する営業やお客様課題をシステムやサービス、コア商材、運用サービスを担当するシステムエンジニア、施工や保守メンテナンスまで、様々な仕事内容をご紹介していますので、ぜひご参照ください。 |
勤務地 | 本社:東京都中央区 北海道社:北海道札幌市豊平区 東北社:宮城県仙台市青葉区 関越社:埼玉県さいたま市中央区 北陸社:石川県金沢市 中部社:愛知県名古屋市東区 関西社:大阪府大阪市淀川区 中国社:広島県広島市中区 四国社:香川県高松市 九州社:福岡県福岡市博多区 |
応募資格 | 学歴/高専卒以上 |
企業情報の詳細はこちら |
|
職場の特徴
風通しの良い働きやすい職場作りを推進しています
休日休暇が充実している | 週休2日制、祝日、夏季休暇、年末年始休暇など年間休日126日。育児休暇、産前・産後休暇などあり。 |
待遇と勤務条件
給与 | 初任給/2018年4月実績 大学院卒初任給 月給22万7000円
大学卒初任給 月給21万1500円
高専卒初任給 月給18万6500円 |
諸手当 | 通勤手当、超過勤務手当、職責加給(役職手当)など |
昇給 | 年1回 4月 |
賞与 | 年2回 7月、12月 |
勤務時間 | 09:00~17:45 フレックスタイム制あり ※標準労働時間7.75時間
※個別カレンダー制あり |
休日休暇 | 年間休日126日(うるう年のみ127日、年間稼働日239日) 年次有給休暇(初年度22日)※入社日によって異なる場合があります。 完全週休2日制(土曜・日曜) 祝日 特別休暇 慶弔休暇 夏季・年末年始休暇 |
福利厚生 | 保険/健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険 制度/共済会・財形貯蓄・公認資格取得奨励金制度、育英補助給付金制度 施設/社宅・寮・保養所 |
試用期間の有無 | 試用期間あり(3ヶ月) ※期間中は役職手当・都市圏手当は支給されません。 ※給与変動なし |
雇用期間の定めの有無 | なし |
固定残業代 | なし |
みなし労働時間制 | なし |
応募と選考
- 応募方法
-
WebSanaからエントリーしてください。その後のSTEPについては、すべての方に、順次ご連絡いたします。
※応募の秘密は厳守いたします
※応募書類は返却いたしません
応募時期 | 随時 |
選考方法 | エントリー ↓ 書類選考 ↓ 適性検査 ↓ 1次選考(面接) ↓ 2次選考(面接) ↓ 最終選考(役員面接) |
参考データ
過去3年間の新卒採用者数の男女別人数 | 2017年度:男性89名 女性38名
2017年度:男性92名 女性49名
2016年度:男性76名 女性22名 |
---|
研修制度 | ▼定期採用
新入社員研修-配属-3年目研修-STAGE UP研修(4年目)
▼公開研修 ※社内に研修機関あり
テクニカル、プロセス、ヒューマン、各セミナーなど
▼キャリア開発研修 |
---|
月平均所定外労働時間実績 | 約24時間(2017年度実績) |
連絡先
連絡先の名称 | 本社 |
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座8-21-1 |
担当部署 | 人事・総務部 採用担当 |
担当者名 | 田中 |
TEL | 03-5148-5287 |

関連サイト |
|
希望職種からさがす |
|
希望業種からさがす |
|
希望勤務地からさがす |
|
障がい内容からさがす |
|
