(情報・通信・マスコミ/通信)> ソフトバンク株式会社の障がい者求人・雇用情報

ソフトバンク株式会社

企業ロゴ
情報・通信・マスコミ/通信
新卒 2024~2021年卒業予定の方
基本情報
もっと詳しく

OB/OG仕事情報先輩社員のインタビュー情報をご紹介


明るい職場で成長を感じながら過ごす毎日が楽しいです

自分の優先順位を大切に!
自分が大切にしたいことは何かを考え、マッチした企業に出会うことが楽しく働けるスタートだと思います。私はソフトバンクに入社して、非常に充実した日々を過ごせています!学生の皆さんも今は自分を見つめる大変な時期かと思いますが、自分の中での優先順位を明確にし、素敵な出会いがあるよう頑張ってください!
菅野 千文美さん

菅野 千文美さん2019年4月入社/総合職

正社員

上肢障がい

入社動機

自分の力を活かしながら働きたい!体に無理なく働きたい!

企業を決める際に、私の中で重要となる2つの軸がありました。ひとつは、「障がいがあっても皆と同じように自分の力を活かしながら自分が成長できる企業かどうか。」もうひとつは、「障がいがあっても無理なく働ける環境かどうか。」でした。前者は、「必要な配慮はするけど、特別扱いはしない」という人事の方の言葉に惹かれ、障がいがあっても自分の力を活かせる場所があると思いました。後者は、通院が必要なので体調を見ながら働ける環境かどうかが非常に重要でした。ソフトバンクでは、スーパーフレックスタイム制を使い通院したり、体調の悪いときにはウェルネスセンターという場所で休んだりできます。また、体調が思わしくないときの通勤ラッシュも心配だったので、時間をずらして出勤することができる環境も安心できました。
そして、何より「日々進化をしていくソフトバンクで楽しみながら成長したい」と感じたからです。入社後もギャップはなく、必要な配慮はきちんとしてくださいますが、決して特別扱いはせず成長していける環境です。

仕事の内容

Y!mobileオンラインサイト、ストアを担当しています

Y!mobileのオンラインサイト・ストアのページ制作や運営、接客ツールを用いた企画などを担当しています。企画したページが形になっていったり、考案した接客ツールのクリック数が多かったりするとやりがいを感じます。部内の予算も管理しており、メンバーと積極的にコミュニケーションを取りながら、仕事を進めています。意見を出しやすく積極的に提案しやすい環境なので、毎日非常に充実しています。

仕事観・やりがい

自分の考えたものが形になり、お客様に届く喜び

「あったらいいな」「こんなものがほしいな」と思っていただけの学生時代と違い、仕事を通して自分の考えたものが形になり、お客様の元に届く喜びを知り大きなやりがいになっています。
今では「もっとこのサービスを知ってもらいたいな」「もっと便利にしたいな」とより主体的に物事を考えていけるようになってきました。障がいにより人に助けてもらう機会が増えたからこそ、将来は人の助けになるようなサービスを提案し実現できるようになりたいと思います。

働く環境・社風

メリハリのある、明るく楽しい職場

非常にメリハリがあって、明るく楽しい職場です。やるときはやり、楽しむときは思いっきり楽しむ社風だからこそ、定時退社DAYやプレミアムフライデーを活用できていると思います。
私は、休日は職場の先輩たちと遊びにでかけたり、自分の趣味の時間を大切にしたりして過ごしています。

職場仲間からの応援メッセージ

ワークライフバランスを整えながらエンジニアとしてキャリアを積みたい

自分のやりたいことを見つけてください!
まずは自分のやりたいことは何なのかをしっかりと考えてください。大変な作業だとは思いますが、自分に合う企業を見つけるうえでとても大切です。そのうえで、多くの企業を回ってお話を聞いてください。きっと自分にぴったりの企業が見つかります。
頑張ってください!
結城 祥さん

結城 祥さん2017年4月入社/生産・技術関連職

正社員

腎臓障がい

入社動機

広がる新規事業に魅力を感じました

大学時代に無線通信に関する研究をしていました。今までやってきたことを活かせる会社はどこかを考えたときにやはり通信会社だと思いました。
中でもソフトバンクの通信事業だけでなくAIやIoTなど様々な新規事業を強く推進していることに触れる機会があり、非常にわくわく感を感じました。ソフトバンクなら入社してからも様々な事業を経験することができ、自分のスキルが広がり経験も深まっていくと感じました。

仕事の内容

ネットワークエンジニアとして大事なデーターを守る仕事です

アクセスエリアネットワークを構成する機器の選定や設計、展開などの業務を実施しています。モバイルデータや法人顧客のデータが集まる始点になるので、サービス影響を出ないように運用したり、サービスの要件に合わせてネットワーク設計を実施したりなど重要なところを担う部署なので、やりがいを持って仕事できています。

仕事観・やりがい

エンジニアとしての幅を広げたい

大切なデータが集まる重要な拠点での仕事は、緊張感に加え、大切な情報を守っているんだというやりがいと責任を感じます。今後はCCNA/CCNPというネットワークエンジニアの資格を取得し、プログラミングの勉強を行いうことで、知識を増やしエンジニアとしての幅を広げていきたいです。

働く環境・社風

ワークライフバランスを大切にできる職場

周りの社員も優しく優秀な方が多く、日々刺激を受けて仕事できています。
また、プライベートの充実なくして仕事の充実なしということを掲げているため、休みがとりやすい環境になっていて働きやすいです。

休日の過ごし方

料理とバイクに夢中

私の趣味は料理で、就職して初めて一人暮らしをしましたが平日もほぼ自炊です。休日は凝った料理を作って楽しんでいます!また、最近バイクの免許をとるため自動車学校に通っています。免許が取れたら、いろいろなところにツーリングに行く計画があり楽しみにしています。
充実した休日を過ごした後は、仕事へのエネルギーも増します。ONとOFFの切り替えがしやすい環境はいいですよ。

職場仲間からの応援メッセージ

風通しの良い明るい職場で得意分野を伸ばしていきたい

まずは「参加してみる」そこから広がる可能性があります
たくさんの企業と出会い、話を聞くことが新しい発見につながると思います。私は、サーナ主催の合同説明会に参加し、多くの企業の方とお話をしました。まずは、いろんな先入観なしでとにかく参加してみてください。お話を聞くうちに、ワクワクする感覚があったらエントリー! 多くの出会いから、自分にピッタリあった会社を見つけてください。
中川 千穂さん

中川 千穂さん2018年4月入社/事務関連職

正社員

下肢障がい

入社動機

大学時代に学んだ情報分野を業務に活かしたい

大学3年生の時に、サーナの合同説明会に参加したことが入社のきっかけです。大学で学んだ情報分野の学習が活かせること、転勤がなく、定期的な通院に支障がないことを軸に就職活動をしました。ソフトバンクの障がいに対する配慮はあっても、特別扱いされない環境もいいなと思いました。

仕事の内容

膨大なデータを扱っています! 業務効率化にも貢献!

コンシューマー系の実績作成や配信業務を行っています。膨大なお客様データから、例えば「端末の購入状況」「新プランの加入状況」「機種変更の履歴」などを抽出加工し営業へ配信する業務を行っています。自分の作成したデータが営業施策につながっていることにやりがいを感じます。
また、業務効率化のためにRPA業務を担っています。「この仕事時間がかかって大変!」というものを各部署から依頼を受けて、python、Access、AA、VBAなどを用いて自動化しています。助かったよと声をかけてもらえると、本当に嬉しいですね。
最近は、RPAを全く知らない方向けに、VBAやGASを活用して、「メールの自動配信」や「ファイルの格納チェック&コピー」などを自動化したツールを展開しています。
RPAは普段の業務で沢山お世話になっているので、その魅力を他部署の方にも伝えられるように日々奮闘しています。

仕事観・やりがい

お世話になった先輩方のようになりたい

入社した当時は右も左もわからない状態でしたが、あたたかくてベテランの先輩方に業務を教わりました。
入社して4年経った今でも、時々分からない事を質問したり、相談事をさせていただいたり、とても頼りになります。
最近は新しく部署に異動してきた方に私が業務を教える機会が増え、昔お世話になった先輩方のことを思い出します。
いつか自分もその先輩方のように、「中川さんに相談したら大丈夫」と言っていただけるような存在になりたいと思います。

働く環境・社風

フレンドリーで明るい社風

上司も先輩方もとても話しやすい方が多いです。
入社時にお世話になった先輩方とは、好きなアイドルの趣味が同じなので、ライブに連れて行っていただきました。出張で東京に行った際も、休日にディズニーシーに一緒に行くなど、プライベートでも沢山お世話になりました。
今はコロナ禍で直接会ったり、どこかに行ったりする機会は減りましたが、ZOOMを使った毎朝の朝礼で顔を合わせたり、チャットで業務の相談やそれ以外のことも定期的にコミュニケーションが取れるので嬉しいですね。

休日の過ごし方

趣味の時間で休日はリフレッシュ

学生時代は合唱部の活動に熱中していました。歌うことが大好きです。休日は好きな音楽を聴いたり、歌ったり、好きなアーティストのライブに行ったりして過ごしていましたが、コロナ禍で今は少し我慢ですね。
また、運動する機会が激減してしまったので、休日はなるべくジムのプールで歩くようにしています。とは言っても基本はインドア体質なので、家で好きな俳優さんのドラマを観たり、ゲームをしたりして過ごしリフレッシュしています。

職場仲間からの応援メッセージ

この企業に応募する

  • ブックマーク
  • 印刷

h_other

関連サイト
希望職種からさがす
希望業種からさがす
希望勤務地からさがす
障がい内容からさがす

会員登録されていない方、まずは会員登録から!

先頭

ページの先頭へ