(住宅・建築・不動産/ビル管理・メンテナンス・設備関連)> 鹿島建物総合管理株式会社の障がい者求人・雇用情報
鹿島建物総合管理株式会社

- 住宅・建築・不動産/ビル管理・メンテナンス・設備関連
2022年卒業予定の方
-
求める人材像と社風職場の雰囲気や求める人材像をご紹介
建物に「命」を吹き込み、人々の生活を支える仕事です
鹿島建物総合管理は鹿島建設グループの一員として、オフィスビル、商業施設、生産研究施設など、さまざまな建物の維持管理を行っています。
建物を管理する仕事は、建物に「命」を吹き込む仕事。それは人々の生活そのものを支えることにつながり、社会を支えることにもつながっていきます。
今回募集するのは事務職ですので、直接建物に携わる機会は少ないかもしれません。でも、当社の技術職社員が円滑に業務を進める上で、なくてはならない仕事です。自分が建物に「命」を吹き込むための一翼を担っていることに、きっと確かなやりがいを感じるはずです。ご興味のある方は、是非エントリーしてください!
人事部
採用担当
仕事のフィールド
事務系総合職としてさまざまな業務を経験
今回は新卒の方を対象に事務系総合職の募集をします。建物管理を支える事務の仕事は多岐にわたります。入社後は、本社や支社にて人事・総務・経理業務を行うほか、当社の管理する建物内での事務業務、建物の設備管理を行う技術職社員のサポートなども行います。5年で1人前をめざし、プロの知識とサービス業の自覚を習得しつつ、ジョブローテーションによって、さまざまな業務を経験します。「幅広い業務に携わりたい」とお考えの方なら、きっと働き甲斐を感じると思います。
求める人材像
人物重視の選考です!
私たちが求めているのは、「コミュニケーション能力のある方」「積極的にさまざまなことを吸収しようとする意欲的な方」「総合職として、さまざまなことにチャレンジし、成長したいと思う向上心のある方」です。入社前に建物や事務の知識などは必要ありません。当社では研修制度を充実させているため、入社してからも学び、成長することができます。それよりも、「入社して、将来こうなりたい」という向上心や意欲をアピールしてください!
働く環境
社員の成長をバックアップしています
当社では社員の成長があってこそ、会社も成長するという考えが根付いています。そのため、さまざまな制度を設け、社員の成長をバックアップしています。入社から5年間をかけて、多彩な教育制度を通してじっくりと皆さんを一人前に育てます。その後もジョブローテーションを通してさまざまな業務を経験することで、社会人としての成長を続けることができます。皆さんの成長意欲を重視し、キャリアプランを実現しやすい環境です。
社風
人に「優しい」社風です
当社は面倒見の良い会社です。10代から70代までさまざまな年齢層の社員が在籍し、風通しが良い環境のため、役職に関係なくコミュニケーションを図る機会が多くあります。また、チームで仕事をすることが多いため、皆と協力し合いながら業務を進めます。たとえ、困ったことがある時も、温かい社員が多いため、一人で抱え込まずに周囲に相談することができます。疑問点を解決してから業務に取り組むことができるため、きっと仕事がしやすいと思います。

関連サイト |
|
希望職種からさがす |
|
希望業種からさがす |
|
希望勤務地からさがす |
|
障がい内容からさがす |
|
