(住宅・建築・不動産/プラント・エンジニアリング・設備関連・建築設計)> 株式会社東京エネシスの障がい者求人・雇用情報
株式会社東京エネシス

- 住宅・建築・不動産/プラント・エンジニアリング・設備関連・建築設計
2023~2020年卒業予定の方  
2019年以前卒業の方
-

説明会・イベント
-
新卒採用情報
2023~2020年卒業予定の方
インフラ関連事業を通じて豊かな社会づくりに貢献
「社会インフラを守る」という誇りと責任を胸に、あなたのスキルを活かして我々と一緒に豊かな社会づくりの一翼を担いませんか?
仕事内容は、障がい内容をお伺いした上でご相談をさせていただきます。
本社各セクションでの一般事務(PCを使用した書類作成や庶務など)をご担当いただきたいと考えております。
皆さんのポテンシャルを伺いながら、共に考え、一緒に業務に取り組みましょう
皆さまのご応募をお待ちしています!
募集職種 | [職種区分]一般事務・営業事務 事務職 [正社員/嘱託社員]
|
|
仕事内容 | 様々な場面で生産部門のサポートをしていただいたり、間接部門での専門的な業務を支援いただいたりすることが、みなさんのお仕事になります。
業務については細かにお伝えいたしますので、お気軽にご相談ください。 |
勤務地 | 本社:東京都中央区日本橋茅場町1-3-1 |
受動喫煙防止の取組み | 原則屋内禁煙(喫煙可能場所あり) |
採用対象卒年度 | 新卒(2023~2020年卒業予定の方) |
応募資格 | 学歴/短大・専門卒以上
卒業後3年以内の方は第二新卒として採用いたします ※定年:62歳(再雇用制度あり) ※資格不問 |
企業情報の詳細はこちら |
|
職場の特徴
職場環境の整った働きやすく明るい雰囲気の職場です
社員の平均勤続年数が長い(10年以上) | 平均勤続年数18.2年
定着率85%以上 |
休日休暇が充実している | 年間休日120日以上
1時間単位で取得できる有休制度有り |
チームワークよく仕事を進めています
待遇と勤務条件
給与 | 初任給/2022年4月実績 <大学院卒>月給22万1000円
<大学卒>月給21万円
<高専卒>月給18万4700円
<短大・専門卒>月給18万4700円 ※2年制の場合
※雇用形態に関わらず、学歴に応じて上記と同等の報酬となります。 |
諸手当 | 時間外手当、通勤交通費全額支給、住宅支援手当 他 |
昇給 | 年1回 4月 ※無期雇用契約の場合 |
賞与 | 年2回 6月、12月 2021年実績/5.2カ月 |
勤務時間 | 08:30~17:30 実働8時間(休憩60分) ※時間外勤務あり |
休日休暇 | 年間休日120日以上 年次有給休暇(初年度15日)※入社日によって異なる場合があります。 完全週休2日制(土曜・日曜) 祝日 夏季休暇(5日) 年末年始(5日) 特別休暇 慶弔休暇 メーデー、出産・育児休暇、介護休暇、アニバーサリー休暇など |
福利厚生 | 保険/健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険 制度/共済会・社員持株・財形貯蓄・企業年金・退職金制度、住宅融資、カフェテリアプランなど 施設/社宅・寮・契約保養所など |
試用期間の有無 | なし |
雇用期間の定めの有無 | 嘱託社員の場合1年。正社員の場合は期間の定めなし。 |
固定残業代 | なし |
みなし労働時間制 | なし |
応募と選考
- 応募方法
-
WebSanaからエントリー後、8月20日(土)開催の東京フェスタにご予約いただき、弊社ブースまでお越しください。フェスタにご参加いただけない方につきましては、エントリー後に履歴書(写真貼付)を下記住所まで郵送ください。結果につきましては、書類到着後1週間をめどに応募者全員にご連絡させていただきます。 ※コロナ感染症拡大防止の観点から書類選考を経た後は基本webでの面談実施を行っております。
<エントリー企業からの応募後返信方法>Eメール
※応募の秘密は厳守いたします
※応募書類は返却いたしません
応募時期 | 随時 |
選考方法 | 書類選考 ↓ 適性検査(性格検査) ↓ 面接複数回 |
参考データ
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 | 【新卒採用者数】
2022年 24名
2021年 30名
2020年 14名
【新卒離職者数】
2021年 0名
2020年 1名
2019年 6名 |
---|
過去3年間の新卒採用者数の男女別人数 | 男性 2022年/15名 2021年/23名 2020年/10名
女性 2022年/ 9名 2021年/ 7名 2020年/ 4名 |
---|
平均勤続年数 | 18.2年(2022年3月現在) |
---|
研修制度 | 【新入社員教育】
前期研修・フォロー研修・後期研修
【目的別研修 】
階層別研修・ビジネススキル研修・技術技能研修・部門別研修 |
---|
自己啓発支援 | 資格取得支援制度あり |
---|
メンター制度 | あり |
---|
キャリアコンサルティング制度 | 年1回、所属長によるキャリアなどに関する面談を実施 |
---|
社内検定等の制度 | 技術技能認定制度 |
---|
月平均所定外労働時間実績 | 22.9時間(前年度実績) |
---|
有給休暇の平均取得日数 | 11.1日(前年度実績) |
---|
前年度の育児休業取得対象者数と取得者数 | 【育児休業取得対象者数】
男性 35名 女性 6名
【育児休業取得者数】
男性 1名 女性 6名 |
---|
役員・管理職の女性比率 | 役員 0% 管理職 1.5% (2022年3月現在) |
---|
採用予定数 | 若干名 |
連絡先
連絡先の名称 | 本社 |
住所 | 〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町1-3-1 |
担当部署 | 人事部 採用担当 |
担当者名 | 石原(いしはら)、山木(やまき)、池内(いけうち) |
TEL | 03-6371-5320 |

関連サイト |
|
希望職種からさがす |
|
希望業種からさがす |
|
希望勤務地からさがす |
|
障がい内容からさがす |
|
