(メーカー/食料品)> キリンホールディングス株式会社の障がい者求人・雇用情報
キリンホールディングス株式会社

- メーカー/食料品
2022年卒業予定の方
-
企業情報事業内容や、強み・特徴などの情報をご案内

-
キリンホールディングスでは、障がいの有無に関わらず、成長意欲を持つ多様な人材がいきいきと働き、戦力として活躍することでお客様や社会にとっての新しい価値を創出しています。
お一人ひとりの障がいの内容や状況、必要な配慮内容などをお聞きしながら、選考を進めていきます。皆さんからのご応募を心よりお待ちしています。
事業内容
「食と健康の新たなよろこび」を広げ、人と社会の絆を深めていきます。
キリンホールディングス本社
キリングループは、自然と人を見つめるものづくりで、「食と健康」の新たなよろこびを広げ、こころ豊かな社会の実現に貢献するという経営理念のもと、食から医にわたるグローバルな事業展開をしています。
私たちの事業の根幹となる「飲み物」を通してお客様に驚きや感動をお届けするとともに、2027年に向けては、食から医にわたる領域で価値を創造し、世界のCSV先進企業をめざします。
企業情報の詳細はこちら |
 |
 |
当社の強み・特徴
食から医にわたる領域で、お客様に驚きや感動をお届けしています
マーケットに強み・特徴があるキリンビール、メルシャン、キリンビバレッジは、主に食領域(酒類・飲料事業)を担っています。 | 商品・サービスに強み・特徴がある一番搾り・氷結・午後の紅茶など誰もが目にしたことのある商品を取り扱うメーカーです。 |
事業フィールドに強み・特徴がある食から医にわたる領域でグローバルな事業展開をしています |
![img_06]()
キリンホールディングスの経営理念
キリンホールディングスは、1907年の創業以来、お客様本位・品質本位の姿勢に基づいて、さまざまな新しい価値を生み出すことにチャレンジしてきました。
コーポレートスローガンは、「よろこびがつなぐ世界へ」。キリングループは、自然と人を見つめるものづくりで、「食と健康」の新たなよろこびを広げ、こころ豊かな社会の実現に貢献するという経営理念のもと、食から医にわたるグローバルな事業展開をしています。
私たちは以下の3つの価値観を大切に日々仕事をしています。
【熱意 Passion】自由な発想で、進んで新しい価値をお客様・社会に提案する
【誠意 Integrity】皆さまへの感謝の気持ち、謙虚な気持ちで確かな価値を提供し貢献する
【多様性 Diversity】個々の価値観や視点の違いを認め合い、尊重する気持ちをより良い方法で生み出す
企業内容
事業内容 | 酒類や飲料事業の事業管理及び専門サービスの提供 |
設 立 | 1907年2月 |
本社所在地 | 東京都中野区中野4-10-2 中野セントラルパークサウス |
資本金 | 1020億円 |
代表者 | 代表取締役社長 磯崎 功典 |
従業員数 | 3万1040名(2019年12月現在) |
売上高 | 1兆9413億500万円(2019年度連結) |
事業所 | 本社/東京都中野区
研究所/神奈川県横浜市 |
関連会社 | キリンビール株式会社、メルシャン株式会社、キリンビバレッジ株式会社 等 |
取扱商品/品目 | 酒類・飲料事業 |
主要製品 | ビール・発泡酒・新ジャンル/清涼飲料/ワイン・焼酎・ウイスキー 等 |
主要ブランド | 一番搾り/のどごし(生)/氷結/午後の紅茶/FIRE/ビストロ 等 |
沿革 | キリンホールディングは、1907年の創業以来、お客様本位・品質本位の姿勢に基づき、新しい価値を生み出すことにチャレンジしてきました。キリンビール・キリンビバレッジ・メルシャンのキリングループは、商品や事業の枠を超えた新たな価値創造をおこなっております。 |

関連サイト |
|
希望職種からさがす |
|
希望業種からさがす |
|
希望勤務地からさがす |
|
障がい内容からさがす |
|
