(その他/独立行政法人)> NEDO (国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)の障がい者求人・雇用情報
NEDO (国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)

- その他/独立行政法人
2019年以前卒業の方
-

説明会・イベント
-
一般事務・営業事務
2019年以前卒業の方
事務職
[契約社員]
一人ひとりの能力や個性を発揮できる業務をお任せします
仕事内容は、各部署の職員の仕事をサポートする仕事です。資料作成、電話対応、ファイリング、伝票処理、旅費計算業務、来客対応、会議開催補助などの一般事務業務です。その他、幅広い分野から一人ひとりのご経験やスキルに合わせて業務をお任せしますので、ご自身のこれまでのご経験や強みをお伝えください!
※PCを使ったデスクワークが主になります
本部は川崎駅下車すぐ。雨にあたらず通勤できます。
応募資格と勤務地
企業情報の詳細はこちら |
 |
職場の特徴
充実したフォロー体制のもと、働きやすい環境を整えます!
育成・研修制度が充実している | 業務に必要なスキルやNEDOについて学べる新規着任者研修など充実した制度があります。 |
休日休暇が充実している | 4月と10月にそれぞれ10日、年間20日の有給休暇が付与されます。 |
技術・技能のスキルを活かせる | PCを使う業務が主になりますので、エクセルやパワーポイントが使える方はすぐにご活躍いただけます。 |
待遇と勤務条件
給与 | 月給18万円 |
諸手当 | 特別都市手当、通勤手当、超過勤務手当など |
賞与 | 年2回 |
勤務時間 | 【1】9:00〜17:45
【2】9:30〜18:15
【1】または【2】の選択制
実働7時間45分、休憩12:00〜13:00 |
休日休暇 | 年次有給休暇(年間20日)、日曜日、土曜日、国民の祝日、年末年始、夏季休暇(7日 ※2019年) |
福利厚生 | 保険/健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険 制度/定期健康診断 |
試用期間の有無 | なし |
雇用期間の定めの有無 | 上限通算3年(1年ごとの更新) |
固定残業代 | なし |
みなし労働時間制 | なし |
応募と選考
- 応募方法
-
WebSanaからエントリー、または履歴書(写真貼付)・職務経歴書を下記住所まで送付してください。エントリー後、2週間をめどに応募された方全員に今後の選考についてご連絡いたします。
<エントリー企業からの応募後返信方法>Eメールまたは電話
※委細面談
※応募の秘密は厳守いたします
※応募書類は返却いたしません
連絡先
連絡先の名称 | 本部 人事部 |
住所 | 〒212-8554 神奈川県川崎市幸区大宮町1310番 ミューザ川崎セントラルタワー |
担当部署 | 採用担当 障がい者担当 |
TEL | 044-520-5102 |
E-mail | challenged@ml.nedo.go.jp |

関連サイト |
|
希望職種からさがす |
|
希望業種からさがす |
|
希望勤務地からさがす |
|
障がい内容からさがす |
|
