(メーカー/輸送機器・自動車)> ホンダ太陽株式会社の障がい者求人・雇用情報

ホンダ太陽株式会社

企業ロゴ
メーカー/輸送機器・自動車
中途 2024年以前卒業の方
基本情報
もっと詳しく

人事・総務・購買 中途 2024年以前卒業の方その他の職種情報はこちら

購買代行業務 [嘱託社員] 未経験可

一人ひとりが主役となって、お互いの違いを認め合いながら勤務しています。

◆HONDAの物品購入を代行で行う業務です。
・HONDAが指定する購買システムを通じて購入を行います。
・購買システムおよびメール、電話での対応を通じて業務を行います。

<業務の流れ>
物品購入受付⇒メーカーへ見積依頼⇒メーカー決定⇒発注⇒納品・検収までの一連の
処理を購買システムにて行います。

img_06能力を最大限に発揮できる職場環境です。

応募資格と勤務地

応募資格 学歴/高校卒以上 
※資格不問
勤務地
  • 和光事業部:埼玉県和光市本町8-1(和光ビル4F)
受動喫煙防止の取組み 屋内全面禁煙
企業情報の詳細はこちら 企業情報

職場の特徴

働きやすい環境が整っており、個々の力を発揮して成長していける会社です!

育成・研修制度が充実している経験のない方でも業務の理解、機器操作まで一貫した教育を社内で実施しています。
休日休暇が充実している年間休日121日。GW、お盆、正月は10日ほどの休日になります。※当社カレンダーによる
社員食堂・保養所の施設があるホンダグループ保養所をご利用いただけます。

img_06くるみん、もにすなど、働き方改革関連認定企業です。

待遇と勤務条件

給与月給18万4000円〜21万5000 円

※経験、能力などを考慮し、当社規定にもとづき決定します。
諸手当通勤手当、時間外勤務手当、休日勤務手当、家族手当、住宅補助、皆勤手当など

<手当例>
皆勤手当8000円/月
住宅手当2万4200円/月(上限)
家族手当1万3200円/月(配偶者)など
昇給年1回 (4月)
賞与年2回 (6月、12月)
勤務時間08:15~17:15
時間外勤務の有無月平均10時間
休日休暇年間休日約121日
年次有給休暇(初年度10日)※入社日によって異なる場合があります。
完全週休2日制(土曜・日曜)
夏季休暇(9日)
年末年始(9日)
慶弔休暇
福利厚生保険/健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険
制度/企業年金
施設/保養所
試用期間の有無なし
雇用期間の定めの有無原則1年更新(正社員登用あり)
固定残業代なし
みなし労働時間制なし

応募と選考

応募方法

WebSanaからエントリー後、必要書類をメールまたは郵送してください。書類選考後、合格者のみ2週間をめどに今後のステップについてご連絡します。

※必要書類は、WebSanaエントリー後、WebSanaマイページへすぐに届くメールをご確認ください。

<エントリー企業からの応募後返信方法>マイページメール、郵送

※委細面談

※応募の秘密は厳守いたします

※応募書類は返却いたしません

応募時期随時
選考方法WebSanaからエントリー
 ↓
WebSanaマイページメールBOXに応募書類のご案内
 ↓
書類送付
 ↓
書類選考
 ↓
面接、適性検査、筆記試験

連絡先

連絡先の名称和光事業部
住所〒351-0114 埼玉県和光市本町8-1 和光ビル4F
担当部署管理部 総務課
担当者名採用担当 都築
TEL090-3322-2868 (直)
E-mailnoriyuki_tsuzuki@honda-sun.co.jp

この企業に応募する

  • ブックマーク
  • 印刷

h_other

関連サイト
希望職種からさがす
希望業種からさがす
希望勤務地からさがす
障がい内容からさがす

会員登録されていない方、まずは会員登録から!

先頭

ページの先頭へ