(情報・通信・マスコミ/コンサルティング・情報サービス)> キンドリルジャパングループの障がい者求人・雇用情報

キンドリルジャパングループ

企業ロゴ
情報・通信・マスコミ/コンサルティング・情報サービス
新卒 2026~2023年卒業予定の方
基本情報
もっと詳しく

企業情報事業内容や、強み・特徴などの情報をご案内

人事メッセージ

\文理不問!誰もが自分らしく働けるキャリアを全力サポート!/
60カ国以上で数千の企業顧客にサービスを提供する、世界最大のITインフラストラクチャー・サービス・プロバイダーです。誰もが働きやすい社会となるよう、一人ひとりのバックグラウンド、経験、アイデアを大切に社員の成長を後押ししたいと考えております!

■募集職種
・ITエンジニア
・ITコンサルタント ※KJのみ

\オンライン会社説明会開催!/
・6月23日(月)14:00-15:00
・7月31日(木)14:00-15:00

エントリーしていただいた方に申込み方法をお送りします!

事業内容

世界最大のITインフラストラクチャー・サービス・プロバイダー

img_01The Heart of Progress(社会成長の生命線)

キンドリルは、ビジネスの世界に必要不可欠な成長の生命線を担います。世の中に必要不可欠なテクノロジー・システムを日々デザイン、構築、運用し、モダナイズしていく会社です。
また、自社製品は保有しておらず、数多くのITベンダー企業とパートナーシップを結んでいるため、お客様が抱えるビジネス課題を解決するために最適なソリューションを提供しています。

そのため弊社では製品に縛られることなく、お客様が抱えるビジネス課題を解決するために複数のベンダーから最適なテクノロジーやソリューションを選定し、ご提供することが可能です。

企業情報の詳細はこちら 新卒採用情報

当社の強み・特徴

変化に柔軟に対応するシステムを構築しています。

商品・サービスに強み・特徴があるクラウド管理からアプリケーション&データAIまで、キンドリルのサービスは、60カ国以上のお客様にご利用いただいています業界シェアに強み・特徴がある金融機関をはじめ、自動車メーカーや航空会社、小売業などに信頼性の高いテクノロジー・サービスを提供しています。
若さが魅力、新しい会社(設立10年以内)キンドリルは2021年にIBMから分社化しました。IBM時代から蓄積したノウハウを引き継いでいるのも魅力です。

img_06キンドリルでは、あらゆるバック・グラウンド、経験、アイデアを歓迎しています。

インクルージョン・ダイバーシティ・エクイティ(ID&E)

キンドリルジャパングループは、「人」こそがこの会社の価値そのものであるという考えの基、誰もが自分らしく働ける環境を築くことを何よりも重視しております!

◆キンドリルが大切にしているID&Eの考え方とは...
*インクルージョン:ひとりひとりの違いを理解し合い、尊重し合い、価値を認め合い、大切にすること
*ダイバーシティー:性別や年齢などの目に見える違いに限らず、考え方、スキル、経験などを含む多様性を認めること
*エクイティー:誰もが成長し成功する機会を持てるよう、個人の違いを考慮した上で提供される機会が公平であること

■誰もが働きやすい環境を!充実の福利厚生とキャリアサポート■
〇自由闊達に意見を出し合えるフラットな組織
〇誰でもチャレンジできる環境
〇法定日数よりも多い有給休暇や、ボランティア休暇等、プライベートとキャリアの両立ができる環境
〇育児支援やメディカルサポート、保育支援など将来も安心のサポート
〇フレックス制・リモートワーク・ワーケーションなど健康状態や生活にあった働き方

企業内容

キンドリルジャパン株式会社
事業内容ITインフラストラクチャーの構築、運用サービスの提供(アウトソーシングサービスを含む)

世界中の必要不可欠なシステムを日々、デザイン、構築、運用、モダナイズしています。私たちの事業は、銀行、株式市場、航空会社、自動車およびヘルスケア企業、政府機関などを動かす重要なシステムを支えています。豊富なアライアンスやパートナーシップを活用し、長期的に必要不可欠なIT専門知識や技術をお客様に提供しています。
設 立2021年9月 IBMより分社化
本社所在地〒106-6143 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー43F
資本金276億2231万円(2024年4月現在)
代表者ジョナサン・イングラム
従業員数8万0名(グローバル合計)
社員数0名
事業所本社/〒106-6143 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー 43F
事業所/大阪・名古屋
沿革2021年9月1日
日本アイ・ビー・エム(株)より、マネージド・インフラストラクチャー・サービス部門(GTS IS事業)を承継し、事業開始
2021年11月4日
アイ・ビー・エムからの分社化を完了し、独立した企業としてニューヨーク証券取引所に上場
2022年2月1日
組織変更およびそれに伴い商号を変更し、キンドリルジャパン合同会社はキンドリルジャパン(株)となる
2022年7月1日
組織変更およびそれに伴い商号を変更し、キンドリルジャパン・テクノロジーサービス合同会社はキンドリルジャパン・テクノロジーサービス(株)となる
主な取引先「フォーチュン500」に名前を連ねる企業の半数以上が私たちのお客様です。
お客様は、大手金融、流通、電力、官公庁など、私たちの「日常」を支える方々です。
株式上場/ 株式公開2021年11月4日ニューヨーク証券取引所 上場

詳しい内容を隠す

キンドリルジャパン・テクノロジーサービス株式会社
事業内容情報システムの企画・設計・開発・保守・運用にかかわるコンサルティング、技術支援、受託サービスおよび IBM 製品、他社製製品の提供
設 立2021年9月 IBMより分社化
※事業開始日
本社所在地〒106-6143 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー 43F
資本金1億円(2025年1月現在)
代表者社長執行役員 吉田 弘倫
従業員数8万名(グループ合計)
事業所本社/〒106-6143 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー43F
事業所/東京、北海道、宮城、千葉、神奈川、愛知、大阪、広島、福岡、沖縄
沿革2021年9月1日
日本アイ・ビー・エム(株)より、マネージド・インフラストラクチャー・サービス部門(GTS IS事業)を承継し、事業開始
2021年11月4日
アイ・ビー・エムからの分社化を完了し、独立した企業としてニューヨーク証券取引所に上場
2022年2月1日
組織変更およびそれに伴い商号を変更し、キンドリルジャパン合同会社はキンドリルジャパン(株)となる
2022年7月1日
組織変更およびそれに伴い商号を変更し、キンドリルジャパン・テクノロジーサービス合同会社はキンドリルジャパン・テクノロジーサービス(株)となる
主な取引先「フォーチュン500」に名前を連ねる企業の半数以上が私たちのお客様です。
お客様は、大手金融、流通、電力、官公庁など、私たちの「日常」を支える方々です。

詳しい内容を隠す

この企業に応募する

  • ブックマーク
  • 印刷

h_other

関連サイト
希望職種からさがす
希望業種からさがす
希望勤務地からさがす
障がい内容からさがす

会員登録されていない方、まずは会員登録から!

先頭

ページの先頭へ