(メーカー/電気・電子・精密機器・建材・エクステリア)> パナソニックグループの障がい者求人・雇用情報

パナソニックグループ

企業ロゴ
メーカー/電気・電子・精密機器・建材・エクステリア
新卒 2026年卒業予定の方
基本情報
もっと詳しく

企業情報事業内容や、強み・特徴などの情報をご案内

人事メッセージ

くらしのすべてを事業領域とする私たちの原動力は、一人ひとりの挑戦。そのため人づくりに力を入れ、成長を全力で応援しています。
「誰かの幸せのために、まっすぐはたらきたい」心からそう思える方を募集しています。

事業内容

幸せの、チカラに。

img_01本社

変化する世界の中で、私たちは幸せを生みだす「チカラ」であり続けるために。
パナソニックグループは、くらしを支える設備と家電、エンターテインメントとコミュニケーション、人と環境に配慮した住まいづくり、オートモーティブ、エナジー、ビジネスソリューション、デバイステクノロジーなど、くらしのすべてを領域とする事業で、持続可能な幸せをつくりだしていきます。

企業情報の詳細はこちら 新卒採用情報

当社の強み・特徴

常に「人」を中心に置き、その「くらし」をみつめ、より良いものにしていく

事業フィールドに強み・特徴がある強い事業フィールドがクロスバリューイノベーションを起こしていますマーケットに強み・特徴がある家の中から、オフィス、店舗、自動車、航空機、さらに街まで、お客様が活動する様々な空間を提供します。
ビジネスモデルに強み・特徴があるより良い暮らしを創造し、社会の発展と未来に貢献しています商品・サービスに強み・特徴がある生活をとりまく様々な製品・サービスを提供しています
従業員数10000人以上2024年3月31日時点、22万8420名(連結)歴史が強み、伝統のある会社(設立30年以上)1918年3月に松下幸之助により設立

img_06リクルート&キャリアクリエイトセンターのメンバー

事業会社制(ホールディングス制)への移行について

2022年4月1日より「パナソニック株式会社」は、事業会社制への移行に伴い、パナソニックグループとして、生まれ変わりました。事業をより尖鋭化し、意思決定を早めることでよりお客様のニーズに応えていくことで社会課題の解決を進めていきます。

※グループ524社のうち、以下9社が本体となります。
「パナソニック株式会社」「パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社」「パナソニック エンターテイメント&コミュニケーション株式会社」「パナソニック ハウジングソリューションズ株式会社」「パナソニック コネクト株式会社」「パナソニック インダストリー株式会社」「パナソニック エナジー株式会社」「パナソニック オペレーショナルエクセレンス株式会社」「パナソニック ホールディングス株式会社」

企業内容

パナソニック株式会社
事業内容「くらし」領域において、家電、空調、照明、電気設備や業務用機器など、家庭から店舗、オフィス、街にいたる様々な空間に対応した商品・サービスを提供します。
設 立2022年4月 ※2022年4月より事業会社制(ホールディングス制)へ移行
本社所在地大阪府門真市大字門真1006番地
代表者代表取締役 社長執行役員 品田 正弘
従業員数9万名(連結:2024年3月31日現在)
売上高3兆4944億円(連結:2023年度)
事業所全国各拠点(事業場、研究開発拠点)及び海外事業所
主要製品冷蔵庫、電子レンジ、炊飯器、IHクッキングヒーター、ホームベーカリー、ジューサーミキサー、洗濯乾燥機、掃除機、アイロン、食器洗い乾燥機、ヘアドライヤー、シェーバー、浄水器、温水洗浄便座、電気カーペット、補聴器、空間除菌脱臭機、熱交換気システム、換気扇、空気清浄機、除湿機、家庭用エアコン、CO2ヒートポンプ給湯器、オフィス・店舗用エアコン、ガスヒートポンプエアコン、吸収式冷凍機、ショーケース、業務用冷凍冷蔵庫、製氷機、ディスペンサー、配線器具、配電盤、照明(住宅/非住宅)、EV充電システム、太陽光発電システム、電動自転車、メーターデバイス、ナノイーデバイス、燃料電池、介護サービス

詳しい内容を隠す

パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社
事業内容車載インフォテインメント、車載エレクトロニクス、自動車用ミラー、車載電池をはじめとする電動化システムなどを事業領域とし、移動時のライフスタイルの変革や、ドライバーの運転負荷軽減、さらには環境対応車向けに革新的なデバイスやソリューションを提供します。
設 立2022年4月 ※2022年4月より事業会社制(ホールディングス制)へ移行
本社所在地神奈川県横浜市都筑区池辺町4261番地
代表者社長執行役員 チーフ・エグゼクティブ・オフィサー(CEO)、DEI推進担当 永易 正吏
従業員数3万3000名(連結:2023年3月31日現在)
売上高1兆4919億円(連結:2023年度)
事業所全国各拠点(事業場、研究開発拠点)及び海外事業所
主要製品次世代コックピットシステム、カーナビゲーション、ETC車載器、車載カメラ、車載充電システム、電動コンプレッサ等の開発・製造・販売

詳しい内容を隠す

パナソニック エンターテインメント&コミュニケーション株式会社
事業内容AV機器、デジタルカメラ、コミュニケーション機器等を事業領域とし、エンターテインメントとコミュニケーションの力で人々に新しい「感動と安らぎ」を提供します。
設 立2022年4月 ※2022年4月より事業会社制(ホールディングス制)へ移行
本社所在地大阪府守口市八雲東町1丁目10番2号
代表者社長執行役員 チーフ・エグゼクティブ・オフィサー(CEO)、DEI推進担当 豊嶋 明
従業員数9700名(連結:2024年3月31日現在)
売上高2683億円(連結:2023年度)
事業所全国各拠点(事業場、研究開発拠点)及び海外事業所
主要製品AV機器(薄型テレビ、オーディオ機器、ビデオ機器等)、デジタルカメラ機器、コミュニケーション機器(ヘッドホン、インターホン、電話、ファックス、ホームネットワーキング等)の開発・製造・販売

詳しい内容を隠す

パナソニック ハウジングソリューションズ株式会社
事業内容人々のくらす空間のあり方が問われ、大きな転換点を迎えている中、住宅設備建材や技術を活かしたデバイス・ソリューションを通して、すべてのお客様に「より良いくらし空間」をご提案します。
設 立2022年4月 ※2022年4月より事業会社制(ホールディングス制)へ移行
本社所在地大阪府門真市大字門真1048番地
代表者社長執行役員 チーフ・エグゼクティブ・オフィサー(CEO)、DEI推進担当 山田 昌司
従業員数1万461名(連結:2024年3月31日現在)
売上高4461億円(連結:2023年度)
事業所全国各拠点(事業場、研究開発拠点)及び海外事業所
主要製品キッチン・バスルーム・洗面化粧台・トイレ・室内ドア・システム収納・床材・雨樋・宅配ポスト等

詳しい内容を隠す

パナソニック コネクト株式会社
事業内容「流通」「物流」「エンターテイメント」「パブリック」「アビオニクス」「製造」の6つを重点事業領域とし、B2Bのお客様に「つながる価値」を提供します。
設 立1968年10月 ※2022年4月より事業会社制(ホールディングス制)へ移行
本社所在地東京都中央区銀座8丁目21番1号 住友不動産汐留浜離宮ビル
代表者社長執行役員 チーフ・エグゼクティブ・オフィサー(CEO)、DEI推進担当 樋口 泰行
従業員数2万8300名(連結:2024年4月1日現在)
売上高1兆2028億円(連結:2023年度)
事業所全国各拠点(事業場、研究開発拠点)及び海外事業所
主要製品「航空」「製造」「エンターテインメント」「流通」「物流」「パブリック(公共)」分野向け機器の開発/製造/販売、並びに、システムインテグレーション/施工/保守/メンテナンス、及び、サービスを含むソリューションの提供

詳しい内容を隠す

パナソニック インダストリー株式会社
事業内容多様なデバイステクノロジーでより良い未来を切り拓き、豊かな社会に貢献しつづけることをミッションに、電子部品、FA・産業デバイス、電子材料などのBtoB事業を中心とした、幅広いソリューションを提案します。
設 立2022年4月 ※2022年4月より事業会社制(ホールディングス制)へ移行
本社所在地大阪府門真市大字門真1006番地
代表者社長執行役員 チーフ・エグゼクティブ・オフィサー(CEO)、DEI推進担当 坂本 真治
従業員数4万1000名(連結:2024年4月1日現在)
売上高1兆円(連結:2023年度)
事業所全国各拠点(事業場、研究開発拠点)及び海外事業所
主要製品電子部品、メカトロ・制御デバイス、電子材料、液晶パネル、モータ等の開発・製造・販売

詳しい内容を隠す

パナソニック エナジー株式会社
事業内容日々の便利で快適なくらしを支える乾電池や、幅広い分野の社会インフラを支える産業用電池、車載用電池を事業領域とし、豊かなくらしを提供します。
設 立2022年4月 ※2022年4月より事業会社制(ホールディングス制)へ移行
本社所在地大阪府守口市松下町1番1号
代表者社長執行役員 チーフ・エグゼクティブ・オフィサー(CEO)、DEI推進担当 只信 一生
従業員数1万9100名(連結:2024年4月1日現在)
売上高9159億円(連結:2023年度)
事業所全国各拠点(事業場、研究開発拠点)及び海外事業所
主要製品リチウムイオン電池、蓄電モジュール、蓄電システム、乾電池、マイクロ電池、ニッケル水素電池の開発・生産・販売

詳しい内容を隠す

パナソニック オペレーショナルエクセレンス株式会社
事業内容各領域の専門知見を有するプロフェッショナルとして、高品質なサービスを提供することで、お客様のオペレーションの高度化、効率化、高速化に貢献し、人と社会の豊かな未来を創造します。
設 立2022年4月 ※2022年4月より事業会社制(ホールディングス制)へ移行
本社所在地大阪府門真市大字門真1006番地
代表者代表取締役 佐藤 基嗣
従業員数1971名(連結:2024年3月31日現在)
売上高3334億3000万円(連結:2023年度)
事業所大阪府門真市大字門真1006番地

詳しい内容を隠す

パナソニック ホールディングス株式会社
事業内容戦略企画、経営管理、研究開発、事業支援 等
グループの経営機能に加え、グループを横断する先端研究・開発の機能
創 業1918年3月 ※1918年3月7日、松下幸之助が松下電気器具製作所を創立
設 立1935年12月 ※パナソニック株式会社から2022年4月1日に社名変更
本社所在地大阪府門真市大字門真1006番地
代表者代表取締役 社長執行役員 グループCEO 楠見 雄規
従業員数22万8420名(連結:2024年3月31日現在)
売上高8兆4964億円(連結:2024年3月31日現在)
事業所全国各拠点(事業場、研究開発拠点)及び海外事業所

詳しい内容を隠す

この企業に応募する

  • ブックマーク
  • 印刷

h_other

関連サイト
希望職種からさがす
希望業種からさがす
希望勤務地からさがす
障がい内容からさがす

会員登録されていない方、まずは会員登録から!

先頭

ページの先頭へ