人事から就職活動アドバイス

東日本旅客鉄道株式会社 (JR東日本)

東日本旅客鉄道株式会社 (JR東日本)
人財戦略部  採用担当

人事からの就職アドバイス 515 その想いが、始発になる。 

JR東日本は、鉄道インフラを起点としたサービスの提供を通じ、地域社会とともに成長と発展を続けてきました。世の中が大きく変化している今こそ、むしろ成長の絶好のチャンスと受け止め、今後も「究極の安全」を経営のトッププライオリティとしながら、交通インフラを支える社会的使命を果たし続けるとともに、未来に向けた大きな変革に挑んでいます。鉄道を中心とした「モビリティ」と「生活ソリューション」という2つの軸で、事業活動を通じて社会的課題の解決に取り組む高い志で、地域社会の持続的な発展に貢献する強い使命感により、お客さまや地域の皆さまに笑顔あふれる心豊かな生活価値をお届しています。現在、職場単位でさまざまなプロジェクトが立ち上がっており、社員一人ひとりが主役となり率先して企画に携わっています。皆さんが抱いている「志」や「夢」を叶え、新しい時代をともに創っていきませんか。

  • 企業選択のポイントを教えてください
    企業選びは就職を成功させるための重要なステップです。企業のビジョンに共感できるか、企業が求める人材像に自分がマッチしているのかを考えてみましょう。実際に働く社員に会える機会をチャンスととらえ、自分はこの企業でどんなことができるのか、具体的なイメージを固めるためにいろいろと質問してみてください。入社後にミスマッチに気付いて転職を繰り返してしまうことがないよう、就職活動の軸を明確にすることで、企業選びの際に優先すべき事項が明確になり、選ぶべき企業が具体的にみえてきます。
  • 応募書類・履歴書作成におけるポイントを教えてください
    応募書類の作成ポイントは、「簡潔にまとめる」「誰が見ても分かる書類にする」という点です。あれこれと盛り込んだ、読み手の心理を意識しない自分本位な書類では、好印象は受けられません。そのためには、アピールポイントを押さえつつ、簡潔な書類を作成することが大切です。相手にあなたと一緒に働きたいと思ってもらえるように、自分のアピールポイントや企業でどのように働けるかをしっかりと伝えましょう。また、書く内容も大切ですが、誤字脱字などのケアレスミスをしないことも大切です。
  • 面接でのポイントを教えてください
    面接に臨む前に、まず自分が面接官の立場に立って考えてみましょう。どんな人と一緒に仕事をしたいか、逆にどんな人とは一緒に仕事をしたいと思えないか、そしてそれらの人物像と今の自分とを客観的に比べてみましょう。そうすると、自分のよいところや改善すべき点がみえてきます。友達と交代で面接の練習をしてみるのもいいかもしれません。面接という形で人と対峙してみると、どんな点に目線や意識が向くのかがわかるでしょう。自分が面接官の立場に立って、相手のどんなところによい印象を持ち、どんなところに悪い印象を持つのかを把握することが大切です。準備した内容をしっかりと自分自身の言葉で説明できているかも重要です。ポイントを押さえて準備と対策をし、本番の面接に臨みましょう。
    また、面接では障がいについてもできるだけ率直にお伝えいただきたいと考えています。得意なことや苦手なこと、配慮してほしいことなど、面接での質問に応えるだけでなく、積極的にお話いただき、疑問点には質問をすることで、面接を通じて相互理解を深め、ミスマッチのない選考にしたいと思っています。
  • 求める人材像について教えてください
    JR東日本を支えているのは、一人ひとりの社員の力です。
    「人物本位、実力本位の採用を行い、人材をじっくり育て、一人ひとりの能力をしっかりと開花させていきたい」というのが、当社の人材に対する基本姿勢です。
    また、働く社員が有する性別などの属性、経験および技能を反映した多様な視点や価値観の違いが強みであると認識したうえで「ダイバーシティ・マネジメント」を推進しています。
    待遇や昇進制度などは障がいの有無にかかわらず、すべて同じです。挑戦と成長の扉はすべての社員に等しく開かれています。多様な人材が活躍できるようにさまざまな取り組みを行っており、障がいのある多くの先輩たちが、多彩なフィールドでいきいきと活躍しています。働くうえで必要な配慮やできる限りのサポートをいたします。自ら考え主体的に行動できる方、何事にも積極的に挑戦できる方のご応募をお待ちしております。
  • WebSanaをご覧の皆さんにメッセージをお願いします
    JR東日本に興味を持っていただきありがとうございます。ぜひ、WebSanaの職種情報や応募方法をご確認いただき、ご応募ください。詳しい内容についてはJR東日本採用ホームページでもご紹介しています。
    「社会や地域の課題に向き合い、先んじて解決していく」という視点で未来をデザインし、切り拓いていくことが、お客さまや地域の皆さまの日々の生活と日本の経済活動を支えるJR東日本グループの使命です。そのためには、より幅広い価値観を持った多様な人材が、それぞれの持てる力をそれぞれのフィールドで発揮することが必要です。障がいの有無にかかわらず、自らの成長の機会を捉え、視野を広げて、新たな領域にも積極的に挑戦し、新しい時代をともに創っていきましょう。

 バックナンバー

人事から就職活動アドバイス518

人事から就職活動アドバイス 写真

富国生命保険相互会社

「THE MUTUAL」人と人との共感・つながり・支えあいをベースとした相互組織をめざしています。

当社では、職員1人ひとりが「もし自分がお客さまだったら」ということを、常に想像しながら、フコク生命ならではのサ・・・

人事から就職活動アドバイス517

人事から就職活動アドバイス 写真

トランスコスモス株式会社

「障がいの有無に関わらずすべての社員がともに働き、それぞれの個性と実力を発揮できる」環境です。

インターネットを活用した広告宣伝・販売促進・販売活動支援など、優れたマーケティング・アウトソーシングサービスを・・・

人事から就職活動アドバイス516

人事から就職活動アドバイス 写真

株式会社ユナイテッドアローズ

戦力としてのチャレンジド採用を行っています!

ユナイテッドアローズは「真心と美意識をこめてお客様の明日を創り、生活文化のスタンダードを創造し続ける。」という・・・

人事から就職活動アドバイス514

人事から就職活動アドバイス 写真

クリナップ株式会社

キッチンから笑顔をつくろう。日本で初めてシステムキッチンを発売!

 クリナップは、主に住宅設備機器の製造・販売を行っている企業です。特にシステムキッチン、システムバスルーム、洗・・・

人事から就職活動アドバイス513

人事から就職活動アドバイス 写真

株式会社日立システムズフィールドサービス

インフラを支える「縁の下の力もち」として社会に貢献しています!

私たち日立システムズフィールドサービスは、インフラ構築から保守サービス、さらにビジネスサポートをワンストップで・・・

人事から就職活動アドバイス512

人事から就職活動アドバイス 写真

株式会社大塚商会

できることを最大限頑張れる職場環境を提供します。

大塚商会は独立系のソリューションプロバイダとして、全国の大手から中堅・中小企業まで多種多様な企業に対し、ITソ・・・

人事から就職活動アドバイス511

人事から就職活動アドバイス 写真

株式会社リクルートオフィスサポート

リクルートグループの一員として、やりがいのある仕事に挑戦できる環境です

リクルートオフィスサポートは、リクルートグループの一員として、グループの事務処理代行を担ってきた会社です。営業・・・

人事から就職活動アドバイス510

人事から就職活動アドバイス 写真

株式会社ソシエ・ワールド

創業60年を超えるトータル・ビューティカンパニー

当社は【創業64周年】を迎える、美容業界ではかなり長く続いている企業です。ヘアーサロン、エステティックサロン、・・・

先頭