ポラス株式会社 (ポラスグループ)
人事部人材開発課 採用担当
- 人事からの就職アドバイス 474 住まいの価値を創造し、地域の発展に貢献
-
【POLUS】は、創業以来一貫して「地域密着」を経営の根本とし、住宅・不動産・建設事業を展開してきました。「顧客価値の向上」を図るために、住宅供給に必要なあらゆる機能を自社内に保有し、新しい「暮らし文化の価値創造」に貢献をしてきました。この街で生まれ、地域密着農耕型経営でこの街とともに成長してきた会社だからこそ、「この街」のお客様を支える一生涯のパートナーを目指しています。
「サッカーJ1 浦和レッズトップパートナー」や「南越谷阿波踊りの支援」をはじめとして、地元コミュニティの交流を支えるなど、様々な形で地元への貢献を果たすとともに、「この街のポラス」だからこそできる「住まい価値創造企業」をめざし、情熱を持ってこだわりの「街づくり」を展開しています。
-
- 企業選択のポイントを教えてください
- 企業選択のポイントといっても、社風、業種、仕事内容、勤務地など、選ぶ軸はたくさんあると思います。
例えば、社風も企業ごとに異なるでしょう。また、同じ業界であっても、上長との関係性や業務の進め方などは、企業によって異なるかと思います。そのため、転職活動の際は「複数の会社を比較して自分に合った会社を選ぶこと」が大切です。
ポラスでは「サーナ就職フェスタ(東京開催)」に定期的に参加していますので、ぜひブースにお越しいただき、社風等、気になることを確かめてみてください。
なお、ポラスグループが最も大切にしているキーワード、それは『住まい価値の向上』です。安心安全な住まいの提供にとどまらず、お客様のより豊かな暮らしづくりを生涯にわたって実現する、幅広い事業の展開を行っております。家づくりのみならず街づくりを行う会社です。
そのような事業内容に興味をもっていただける方であれば歓迎です。
-
- 応募書類・履歴書作成におけるポイントを教えてください
- 履歴書の印象や職務経歴書の書き方で、第一印象が決まるため、非常に重要になります。そのため、大事なポイントは、マイナスイメージを与えず、自分の魅力を端的に伝えることです。
また、履歴書・職務経歴書の内容は、志望する企業に合わせたものにしましょう。当然ながら応募する企業によって、求める人物像やスキルは異なります。HPなどで企業情報を確認して、志望動機や自己PRを、その企業に向けた内容とすることがベストです。
また、応募書類の記入後は必ず見直しをし、間違いを防ぎましょう。
-
- 面接でのポイントを教えてください
- ポラスの採用はその人のスキル、ご経験・・・それだけでは判断しません。何よりも重視しているのが『人柄』です。
そんな背景からか、ポラスには真直ぐで、元気のよい朗らかな社員が多いです。
ぜひ面接ではスキル、ご経験とともに、そのような人柄もお伝えいただければと思います。
皆さまがどのようなお人柄で、それが弊社の業務遂行に有効かどうか、一緒に働いていく上で適したものかどうかを教えていただければと思います。
-
- 求める人材像について教えてください
- 「街づくり」「住まいづくり」を通してお客様の夢や憧れに寄り添い、最大限の付加価値を提供するのが私たちの仕事です。
だからこそ、私たちは「自ら、感じ、考え、行動できる人」を求めています。
「どんなポジション・仕事であれ、最終的にサービスを受けるお客様を喜ばせることを常に意識して働ける方、
そして、障がいをできない理由にせず、自分の力を試し成長していきたいという方」をポラスは歓迎しています。
-
- WebSanaをご覧の皆さんにメッセージをお願いします
- 弊社では入社後、教育担当が必ず一人付いて、相談しやすい環境を整えています。また、入社年数が短い社員も後輩に積極的に業務を教えることによって、責任感が芽生え、教育担当自身の成長にも繋がっています。選考では、入社後のギャップを軽減させるため、職場見学や在籍社員との面談もご希望に応じて行っております。弊社は、「住まいの価値創造」をキーワードに「街づくり」「住まいづくり」のトータルプロデューサーとして、住宅の供給に必要なあらゆる機能をグループに保有しております。極めて幅広いフィールドがあり、どの職種でご自身のキャリアが通用するのか、選考の中でお気軽にご相談ください。どのようなことにも主体的に取り組む意欲がある方からのご応募をお待ちしております。
バックナンバー
人事から就職活動アドバイス472
株式会社リクルートオフィスサポート
リクルートグループの一員として、一人ひとりに合った成長ができる環境です
リクルートオフィスサポートは、リクルートグループの一員として、グループの事務処理代行を担ってきた会社です。営業・・・