株式会社大塚商会
人材開発部 採用担当
- 人事からの就職アドバイス 466 できることを最大限頑張れる職場環境を提供します。
-
大塚商会は独立系のソリューションプロバイダとして、全国の大手から中堅・中小企業まで多種多様な企業に対し、ITソリューションを提供しています。1961年の創業以来、システムインテグレーション事業(コンサルティング、システム構築、WEBビジネス)、サービス&サポート事業(教育支援、運用保守、メンテナンス)の2大事業を推進。そこではメーカーや製品群を問わない「マルチベンダー」「マルチフィールド」体制で、コンサルティングからソフトウェア開発、システム構築、サービス&サポートまでを一貫して提供できる“ワンストップソリューション”を展開しています。現在では全国86万社のお客様のあらゆるニーズに対応し、顧客満足度を追求しています。
-
- 企業選択のポイントを教えてください
- 自分の「やりたい事」と「できる事」をしっかりと軸にして企業を選ぶことがポイントだと思います。この軸がしっかりしていれば企業もある程度絞り込むこともできますし、選考に進むうえでも、「やりたい」と「できる」を軸にして選べば、志望動機づくりにもつながると思います。
-
- 応募書類・履歴書作成におけるポイントを教えてください
- 履歴書を書く際は読む側の立場になって丁寧な文字で書かれているほうが印象も良くなります。自己PRや意気込みなど乱雑な文字だと意欲がなかなか伝わってきません。履歴書内の空白や写真の貼り方など基本的なマナーをしっかりと押さえておくことが大切です。
-
- 面接でのポイントを教えてください
- 面接では、何がやりたいのかという向上心、将来どのようになりたいのかといったチャレンジ精神の部分を是非、アピールしてください。また、どういったサポートが必要なのかを遠慮せずに主張してください。事前にその方に必要なサポートを知っておくことで就労環境を整える事ができます。
-
- 求める人材像について教えてください
- 当社では、できることを精一杯頑張る人、向上心やチャレンジ精神のある人を大切にしています。知識や技術は入社後に身につけてもらうことも可能なので、しっかりと目標をもって前向きに仕事に取り組める方。そして、誰にでもできることとできないことはありますから、できないことに関してもフォローやアドバイスを求めるなどの積極的な姿勢が必要だと思います。重要なのはそれぞれが秘めた可能性です。
-
- WebSanaをご覧の皆さんにメッセージをお願いします
- 当社には、「障害者職業生活相談員」が人材開発部を主管として全国に在籍しており、何らかの障がいのある社員が安心して働けるよう、さまざまなフォロー体制を整えています。定期的に行う面談では、業務における課題などを十分にヒアリングし、必要なサポートを実施するようにしています。職場全体での理解も深く、通院や休暇の取得も積極的に行ってもらえているうえ、フレックスタイム制度も導入しているので、それぞれにあわせた働き方が可能です。明るく風通しのよい働きやすい職場環境の中で、どんなことにも積極的に取り組む意欲のある方からのご応募をお待ちしております。
バックナンバー
人事から就職活動アドバイス465
NEDO (国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)
技術で日本を支える、国立研究開発法人です。
NEDOは、経済産業省が管轄する公的技術開発マネジメント機関として、技術によって社会課題を解決する国立研究開発・・・
人事から就職活動アドバイス464
株式会社ベネッセビジネスメイト
ベネッセビジネスメイトでは障がいのあるなしにかかわらず、一人ひとりが戦力として働いています。
「自分の得意を活かしてできるだけ長く安心して仕事を続けていきたい」 そんな方は是非お気軽にエントリーください・・・
人事から就職活動アドバイス463
トランスコスモス株式会社
「障がいの有無に関わらずすべての社員がともに働き、それぞれの個性と実力を発揮できる」環境です。
インターネットを活用した広告宣伝・販売促進・販売活動支援など、優れたマーケティング・アウトソーシングサービスを・・・
人事から就職活動アドバイス461
TBCグループ株式会社
社員の働きやすさを考慮した職場です。美容や健康に関わる業界に興味がある方はぜひご応募ください!
TBCグループは創業46年、日本のエステティック業界のリーディングカンパニーです。 エステティックのマーケッ・・・