新着・更新求人情報2021/04/23 更新

株式会社イトーキ
業種: | メーカー/住宅・建築・不動産 |
対象: | 2022~2021年卒業予定の方
2019年以前卒業の方
|
風通しの良い職場でお互いが連携し、目標に向かっています!
「周囲を巻き込み、最後までやり抜く」。これがイトーキの求める人材像です。
オフィスなどの最適空間の創造は、非常に多くの業務が関連するものであり、常にチーム内、また他部門との連携が必要となります。コミュニケーションを取り、皆で協同しながら物事を進める意識が社員一人ひとりに徹底され、そのことが働きやすさ、職場の風通しの良さにつながっています。上司との距離も近く、皆で意見を出し合い、創造性を高めていける環境があります。
そこに障がいの有無は関係なく、誰にでも幅広く、さまざまな仕事が任されます。
職場の仲間と力を合わせ、責任感を持って働くことにやりがいを感じる方には働きやすい環境です。

ポラス株式会社 (ポラスグループ)
業種: | 住宅・建築・不動産/メーカー |
対象: | 2018年以前卒業の方
|
一つひとつを喜び合える・・・ポラスは人の温もりに溢れています。
ポラスの採用はその人のスキル、経験・・・それだけでは判断しません。何よりも重視しているのが『人柄』です。そんな背景からか、ポラスには真直ぐで、元気のよい朗らかな社員が多いです。入社後、必ず教育担当者が一人付いて、何でも相談できる環境を整えています。また、教育担当になった若い社員や入社年数が短い社員も積極的に業務を教え、相談に乗ることによって、責任感が芽生え、自身の自信と成長にも繋がるので、職場全体の雰囲気は良く、風通しの良さを感じます。選考では、入社後のギャップを軽減させるため、職場見学や在籍社員との面談なども行っております。

ソニー・太陽株式会社
業種: | メーカー |
対象: | 2022年卒業予定の方
2018年以前卒業の方
|
インクルージョンされた職場環境で能力を最大限に発揮
ソニー・太陽では、仕事をおこなう上で障がいに対する必要な配慮やサポートをおこなっています。インクルージョンされた職場環境のもと、技術を身につけ、人間性を高め、キャリアアップを図るなど、自分の可能性や能力を最大限に発揮できる場やチャンスがあります。

デンソーテクノ株式会社
業種: | 情報・通信・マスコミ/メーカー |
対象: | 2022年卒業予定の方
2019年以前卒業の方
|
設計した自動車が動き出す! 世界中の街を走り出す!
デンソーとともに、自動車の技術革新に貢献してきたデンソーテクノ。EV・HVなど新たな技術が生まれる中でも、常に世界最先端の技術力を武器に、新たな市場を開拓してきました。
私たちが設計・開発に携わる製品の特徴は、1〜5年後に必ず市場に登場すること。こうしている間にも、国内はもちろん、世界中の道路で私たちが携わった自動車が走り続けているのです。
「自分の携わった製品が実用化される」そんなモノづくりの醍醐味を、あなたもここで感じてみませんか。

川崎重工業株式会社
業種: | メーカー |
対象: | 2022~2021年卒業予定の方
2017年以前卒業の方
|
陸・海・空、はるかな宇宙から深海にまで
重工業界が取り組む分野は輸送革新、エネルギー開発、海洋開発、宇宙開発、世界各国のインフラ整備・・・など、どれも地球規模、宇宙規模の大きな課題です。
重工業界の役割は、まさにこれらの課題を、モノづくりを通して解決すること。
われわれ川崎重工は、この世に“まだないもの”をカタチにするべく、メンバーと切磋琢磨しながら、プロジェクトに挑み続けています。

JR東日本ビルテック株式会社
充実した研修や勤務時間の配慮など「働きやすい環境」を整えています。
フレックスタイム制で働ける会社 | 障がいやご自身の事情に合わせて勤務時間の変動が可能です。遠慮なくご相談ください! |
休日休暇が充実している | ワークライフバランスへ取り組んでいます。年次有給休暇の取得率は81%、平均取得日数は16.5日(いずれも2016年度) |
実力・能力主義での評価がある | 必要な配慮は十分しますが、障がいの有無にかかわらず、自発的・創造的に行動し、積極的に努力できる方を全力でサポートします。 |
育成・研修制度が充実している | 入社時・フォロー・2年目研修と、その時の状況に応じた研修を用意。定着率90%以上の安心の職場環境を整えています。 |

芙蓉総合リース株式会社
業種: | 証券・金融・保険 |
対象: | 2022~2019年卒業予定の方
2022年以前卒業の方
|
各種研修が充実しており、やる気次第で活躍の場が広がります。
語学のスキルを活かせる | 海外にも拠点のある当社では、語学のスキルを存分に活かせるフィールドがあります。 |
育成・研修制度が充実している | リースのプロとしての実力を着実に高めていくための教育環境があります。 |
休日休暇が充実している | ワーク・ライフ・バランスの実現に向けた取り組みをしています。現在、当社では「働き甲斐のある職場づくり」を推進中です。 |

株式会社URコミュニティ
相談しやすい、風通しの良い環境です!
休日休暇が充実している | 有給休暇が取りやすい環境ですので、通院等もご相談ください。 |
資格取得をバックアップしている | 60種類以上の資格について、取得をめざす社員をサポートする制度があります。 |

トランスコスモス株式会社
業種: | 情報・通信・マスコミ |
対象: | 2022~2020年卒業予定の方
2016年以前卒業の方
|
事業の原点は人と技術の融合 〜people & technology〜
事業フィールドに強み・特徴がある人と技術を“仕組み”で融合し、お客様である企業に売上拡大やコスト削減、グローバル対応などの目的に応じたサービスを提供 | ビジネスモデルに強み・特徴があるお客様企業と消費者をダイレクトにつなぐ「マーケティングチェーンマネジメントサービス」を提供 |
商品・サービスに強み・特徴があるSNSによる消費者サポート、海外で国内人気商品を販売するECサイト構築、最先端ネット広告を駆使したキャンペーン等を提供 | 上場/公開企業東証1部上場 |
歴史が強み、伝統のある会社(設立30年以上)IT企業のパイオニアとして創業55年のノウハウを活かしながら、新しいサービスを創造 |

株式会社アイシン
業種: | メーカー |
対象: | 2022~2019年卒業予定の方
2016年以前卒業の方
|
アイシンの強み・特徴
事業フィールドに強み・特徴がある自動車を構成するほとんどの領域をカバーする幅広い製品を提供 | 新規事業に強み・特徴があるモビリティ事業で培った技術やノウハウをもとに新たなビジネスを手がける |
技術力・開発力に強み・特徴がある多様なニーズに対応した幅広い製品開発を行う | 業界シェアに強み・特徴がある世界でもトップクラス |
従業員数10000人以上大規模ながらアットホームな社風 |

ポラス株式会社 (ポラスグループ)
業種: | 住宅・建築・不動産/メーカー |
対象: | 2018年以前卒業の方
|
「住宅」メーカーではなく、「街」メーカーへのこだわり
会社の戦略に強み・特徴がある直営責任一貫施工体制を確立 | マーケットに強み・特徴がある13年連続「住宅販売総合部門 NO.1」(さいたま・越谷・柏 3商圏)や、18年連続グッドデザイン賞受賞! |
従業員数1000人以上5000人未満従業員数4199名(2021年4月グループ全体) |

株式会社ニッセイ・ニュークリエーション
業種: | サービス |
対象: | 2022年卒業予定の方
2018年以前卒業の方
|
皆さんの成長をサポートします!
社員一人ひとりがより一層、創造性と可能性を広げ、更なる自己成長を実現するために能力開発・人材育成制度を整備しています。
チャレンジ制度、OJT(職場を通じた能力開発)、業務改善制度、研修制度、個別スキル開発制度、自己啓発支援制度など、皆さんの適性やスキルにあわせてさまざまな成長機会を用意しています。

株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント
業種: | メーカー |
対象: | 2022年卒業予定の方
2017年以前卒業の方
|
世界でいちばん面白いエンタテインメントを創ろう
「世界でいちばん面白いエンタテインメント」を作り
「最高の遊び場」を実現する。
その志を持って私たちSIEは2020年11月に新世代の「プレイステーション」を発売しました。
その志に共感し、共に将来の「プレイステーション」ビジネスを創っていきたいという想いをもつみなさんのご応募をお待ちしています。


- 大塚商会|[全国47道]5/26(水)
- 【2022卒新卒向け】 Web会社説明会
■日 程:2021年4月16日(金)、5月26日(水)
- 詳しくはこちら
- 鹿島建物総合管理|[全国47道]5/7(金)
- <2022卒対象>2021年4月〜5月も随時開催
◆鹿島建物がわかる!/WEB説明会◆
- 詳しくはこちら
- トランスコスモス|[全国47道]5/14(金)
- 【<オンライン形式> 2022卒対象 障がいのある学生のための会社説明会開催】
- 詳しくはこちら
- リクルートオフィスサポート|[全国47道]5/13(木)
- 2022年新卒学生のためのオンライン会社説明
参加者募集中!
- 詳しくはこちら
一覧を閲覧する
就活お助けナビ
-
- まずは自分を知ろう
-
-
- 興味ある業界を調べてみよう
-
-
- ポイントをしっかり身につけて
-
-
- 自分に合った仕事を見つけよう
-
障がい内容別 就活・転職アドバイス
- 自分に合った働き方を考えてみよう
-

