Top > サ〜ナ就職フェスタトップ > 参加者インタビュー(新卒) > 東京 3月21日(日)東京開催 [新卒]

東京  3月21日(日)東京開催参加者インタビュー [新卒]

新卒学生の参加インタビュー

3月21日(日)

btn_back

まずは就活のことを知るために参加をしました。

img_17

【新卒応募者】
障がい内容 下肢障がい
フェスタ参加 初回
面談企業 6社

 

【アンケート】

フェスタに参加されたきっかけは何ですか?
大学で行っている一般学生対象の説明会に友人たちが参加し始めたため、自分も就活を意識し出しました。まずは情報を収集をするために、フェスタに参加してみようと思ったのがきっかけです。
フェスタに対する印象はいかがでしたか?
合同企業説明会だと思い、まずは企業の説明を伺いたいなと思っていたのですが、 エントリーもできるという感じだったので、進みが早いなという印象です。 一対一で人事の方とお話をできると思っていなかったため、すごい緊張しました。でも、実際の就活も最終的には個々での対応になるため、早い段階でいろいろ伺えたので良かったなと思っています。
事前に準備をしたことを教えてください。
履歴書と自分のできること・できないことを記載した書類を準備してきました。大学でサーナの講演があった際にできること・できないことに1枚の紙にまとめておくとよいというアドバイスを活かしました。 人事の方とお話するので、少し面接っぽい雰囲気の企業もあったため、自己分析とかも準備しておけばよかったと思いました。
訪問企業を決めた理由を教えてください。
なるべく座ってできる仕事、事務職をメインで探しています。今日は、まず企業のことを知るために、有名企業だけでなく自分が知らない企業にも気軽に訪問できるチャンスだと思ったので、業界を絞らず訪問をしました。
フェスタに参加した感想をお願いします。
会場に来るまでは、何をするのか、他の人がどのような感じで参加するのかが分からなくてとても緊張していました。来て見てたら合説のように一方的に話を聞くのではなく、面談をすることで詳しい話や質問もできたので、有意義だったと感じています。

【感想&アドバイス】 とりあえずいろいろな企業に訪問することが良いと思います。企業のイメージで決めつけていたことも、お話を伺うことで自分でもこの仕事なら応募できるかなと印象が変わることがありました。

btn_back

先頭